ホーム > 森林への招待状 > 署長が語る! > 署長が語る!米代西部森林管理署長


ここから本文です。

 

米代西部森林管理署

「署長が管内を語る!」

米代西部森林管理署 署長

奥刕屋 忠法

管内の特徴

①秋田市北部の井川町、潟上市、男鹿市、五城目町、三種町、能代市、八峰町、藤里町の3市5町の国有林約45,183haを管轄。

②能代市には国内有数の海岸防災林「風の松原」約760ha(内国有林約343ha)が所在。又、藩政年間から天然秋田スギの産地、集積地として栄え、今でも高林齢の秋田杉を含む森林資源が多く、豊富な森林資源による製材業の盛んな地域です。

③青森県境には白神山地森林生態系保護地域が「白神山地」として世界自然遺産に登録されており、今年度は遺産登録20周年の年でした。

風の松原(後谷地国有林他)江戸時代から植樹。国は大正10年から植樹開始。

 

松原全景

松原ボランティア局長挨拶

①松原全景(大開浜国有林)

②4.21風の松原ボランティア大会局長挨拶

枯れ松運搬1

枯れ松トラック

③枯れ松運搬(H25.4.21)

 ④枯れ松トラック積み込み(H25.4.21)

スパウダー薬剤散布

薬剤地上散布

⑤スパウター薬剤散布(H25.6.22)

⑥薬剤地上散布(H25.6.22)

松くい虫被害木発見

松くい虫被害木集積

⑦松くい虫被害木発見(H25.9.27)

⑧松くい虫被害木集積(H26.2.25)

草刈り後の苗木

支柱で保管

⑨草刈り後の苗木(H25.5.17)

⑩倒れないよう支柱で保管(H25.5.16)

冬の苗木

土壌の状況

⑪1月21日冬の苗木(H26.1.24)

⑫土壌の現況(H25.9.27)

ニセアカシア危険木

後谷地国有林

⑬ニセアカシヤ危険木伐倒集積(H26.2.13)

⑭後谷地国有林冬景色(H26.2.5)

森林教室1

森林教室2

⑮渟城西小学校5年生森林教室(H25.9.24)

⑯渟城西小学校5年生森林教室(H25.9.24)

OBボランティア活動

OBボランティア活動2

⑰OBボランティア活動(H25.8.7)

⑱OBボランティア活動(H25.8.7)

講演会

講演会2

⑲講演会(H25.11.8)

⑳講演会(H25.11.8)

 

白神山地世界遺産地域

世界遺産登録20周年。記念行事を民・国で多数予定。しかし8月9日等の豪雨被害でアクセス道路が壊れ通行出来ずに終了。
踏査第一班 黒石林道終点まで約30km歩く。
踏査第二班 岳岱教育観察林まで約23km歩く。
踏査第三班 青森県境付近まで約23km歩く。
平成26年度の早期復旧を目指し工事予定。

 

西目屋線被害

土砂流出

①県道二ツ井西目屋線被害(H25.8.22)

②県道に土砂流出(H25.8.22)

黒石林道被害

黒石林道被害2

③黒石林道被害《法面崩落》(H25.8.22)

④黒石林道被害《現地踏査》(H25.8.22)

大滝林道被害

大滝林道被害2

⑤大滝林道被害《路肩欠落》(H25.8.12)

 ⑥大滝林道被害《立木地崩落》(H25.8.12)

緩衝地帯パトロール

本流泳ぐ

⑦緩衝地帯パトロール《粕毛本流》(H25.8.3)

⑧両岸歩けず粕毛本流泳ぐ(H25.8.3)

一ノ又パトロール

放置ゴミ

⑨一の又沢コースパトロール(H25.8.3)

⑩一の又沢コース放置ゴミ(H25.8.3)

核心地域看板

オオバコ取り

⑪GSS核心地域看板(H25.9.24)

⑪GSSオオバコ取り(H25.9.9)

水路復旧

観光客に説明

⑬GSS水路復旧(H25.9.14)

⑭GSS二ツ森で観光客に説明(H25.8.29)

房住山

七座山と天スギ

⑮房住山《山岳仏教の一大拠点》(H25.9.30)

 ⑯七座山天スギとGSS(H25.10.17)

 

地域貢献など

 

共同施業団地協定署名

共同施業団地へ向かう素波里林道新設

①共同施業団地協定署名(H25.12.26)

②共同施業団地へ向かう素波里林道新設

鉄鋼スラグ林道

治山工事(水路整備)

③鉄鋼スラグ林道(署初めての工法)

④治山工事(水路整備)(H25.10.7)

天スギ伐倒(受け口)

天スギ枝払い

⑤天スギ伐倒《受口取り》(H26.2.10)

⑥天スギ枝払作業(H26.2.10)

天スギ伐倒

天スギ土場陳列

⑦天スギ伐倒(H26.2.10)

⑧天スギ旧貯木場土場陳列(H26.2.20)

※上記の他①「仁鮒水沢スギ植物群落保護林」(樹高58mのきみまちスギがある)、②白神山地緩衝地域に隣接する「ふたつい白神郷土の森」、③阿倍比羅夫が蝦夷征伐(658年)に来た際建立した「七座神社」、④オール天然秋田杉で作られた営林署の保養所で「高松宮様」「美空ひばり」が泊まった天神荘跡、⑤最大貯材量45千m3で東洋一と言われた「天神貯木場」、⑥阿仁銅山の銅から銀を絞り出し藩に莫大な利益をもたらした加護山精錬所、⑦明治天皇の東北巡幸(明治14年)際名前を頂いた「徯后阪」、⑧集成材の「ハイテクウッド」「宮森」「菱秋」や「東北木材」等の製材工場、⑧金山沢の天然秋田杉で作った料亭「金勇」や天然秋田杉をふんだんに使用した旧二ツ井町役場等も一見の価値ありです。

 

署ホームページでいろいろ発信しています。ご覧ください。

お問い合わせ先

米代西部森林管理署
〒016-0815
秋田県能代市御指南町3-45
IP電話:050-3160-5825
一般電話:0185-54-5511
FAX:0185-54-5514

森林管理局の案内

リンク集