|
|
|
「女滝」及び「男滝」 |
案内板 |
東屋及びトイレ |
岩手南部森林管理署遠野支署の見所であるレクリェーションの森「藤沢の滝自然観察教育林(藤沢の滝)」を紹介します。
藤沢の滝自然観察教育林は、宮守森林事務所管内にあり、遠野市小友第一国有林内に位置しています。国道107号線から入口の看板を目印に入ると遠野市による駐車場、トイレ、東屋が整備されており、初夏から秋にかけて新緑や紅葉の滝などが見頃で、家族向けのハイキングには最適です。
遊歩道を渓流沿いに歩くと大小様々な滝があり、特に、一番奥にある滝は左側が「女滝」、右側が「男滝」となっており、清涼感たっぷりで一見の価値があります。
また、古くから景勝地として町民から親しまれている場所でもあり、遠野遺産(自然遺産)に指定されています。
なお、遠野遺産とは、平成19年度から「次世代に守り伝えていくべき遠野のたからもの」と題して、遠野市長が認定する制度で、「藤沢の滝」は、平成20年11月に認定されています。
遠野市にお越しの際は、立ち寄って新たな発見をご堪能ください。
岩手県遠野市国道283号線から国道107号線を住田町方面へ約8キロメートル進むと藤沢の滝入口の看板があります。
〒028-0515
岩手県遠野市東舘町7-39
岩手南部森林管理署遠野支署
TEL:(IP)0198-62-2670
(一般)0198-62-2670
FAX:0198-62-9628