由利森林管理署の見所
名称「竜ヶ原湿原(りゅうがはらしつげん)」
|

|
|
竜ヶ原湿原を通る木道
|
|

|

|
|
鳥海山5合目の祓川展望台
|
祓川展望台から日本海を望む
|
見所の概要
出羽富士と呼ばれる秀麗な鳥海山(2,236m)の東〜北斜面の山麓に位置する鳥海山(祓川地区)は、レクリエーションの森である鳥海自然休養林(515ha)の一部として、多くのハイカーや登山客から人気を集めています。
特にその中にある竜ヶ原湿原(1,212m)は、秋田県由利本荘市側の鳥海山5合目付近に位置し、一周約2km散策路が整備されいます。
また、湿原の中は木道が整備され、そこを通り抜けていく鳥海山登山ルートがあり、春〜夏にかけてハクサンシャクナゲ、ツマトリソウ、ヒオウギアヤメが咲き乱れ、秋にはエゾオヤマリンドウ、コガネギクなど貴重な高山植物を堪能しながら、3時間半程度で山頂まで辿りつくことができます。
湿原の散策路を進むと冷泉の湧く清らかな池がありますが、かつては登山者がこの水で身体を浄めて鳥海山に登山したと言われています。
湿原の入口近くには駐車場も整備されており、善神沼や祓川ヒュッテ、キャンプ場、展望台が設置され、特に展望台からは、鳥海山すそのから日本海にかけての風景を一望することができます。
是非、一度訪れてみませんか。
交通アクセス
国道108号と県道32号の分岐点から、鳥海高原矢島スキー場方面へ向かい祓川まで24Km、車で約1時間30分 |