ホーム > 政策情報 > 事業概要 > 国有林モニター > 第2回国有林モニター勉強会の開催
平成23年12月4日、高松市の鷹山国有林において、平成23年度第2回国有林モニター勉強会を開催しました。当日は好天に恵まれ、四国4県から国有林モニターの方13名が参加されました。 まず、企画調整室長のあいさつと参加者の紹介の後、香川森林管理事務所から管内の概要を説明し、林野庁で選定した「森の巨人百選」の一つである「大屋敷のケヤキ」に向かいました。 「大屋敷のケヤキ」の現地では、樹木の概要や森の巨人百選、国有林のレクリエーション利用について説明を行い、モニターの皆さんは樹齢約300年、幹周り約4.5メートルの大木を前に思い思いの写真を撮っていました。 次に昭和4年に植栽されたヒノキ人工林展示林に移動し、公益的機能の高度発揮を目指した保育・管理について説明しました。 今回の勉強会に参加したモニターの方々は、天然林と人工林をそれぞれ散策し、その違いを肌で感じられたことと思います。また、活発に質問や意見を述べられていました。 |
ダイヤルイン:088-821-2160
FAX:088-821-2025