ホーム > 政策情報 > 事業概要 > 国有林モニター > 第2回国有林モニターアンケートの結果概要
|
四国森林管理局では、より一層「国民の森林」にふさわしい国有林の管理経営を推進するため、地域の皆様に国有林モニターをお願いし、ご意見をいただいております。 今回は、「木材の利用について」、「森林の保護と利用について」をテーマにアンケートを行いましたので結果をご紹介します。アンケート結果につきましては、今後の四国森林管理局の取組を進める上での貴重なご意見として参考にさせていただきます。アンケートへのご協力いただき、ありがとうございました。 |


建築基準法を改正して個人住宅には必ず一定の木材を使用するよう改正する(マンション含む)
木材を一般住宅に使用しやすくなるような手助けが必要




レクリエーション利用と調査研究を併せた利用を進めるべき

シカの保護区を作り、エリアを決めて監視する。
シカ料理を地域の特産にして、PRする。
山登り、山菜採りやキノコ採り、野鳥や高山植物の観賞



負担金を徴収すると責任が増加するのではないか。
税金を払っているので、自治体が負担すべき。
![]()
ダイヤルイン:088-821-2160
FAX:088-821-2025