平成14年4月15日
林野庁
林業労働者の労働災害を防止し安全を確保することを目的として、最新の技術等を取り入れた機械・器具等の開発改良課題を民間企業等に対して公募し、応募のあった11課題の中から、学識経験者等で構成される林業労働災害防止機械・器具等開発改良事業外部評価委員会の審査を経て、13年度の実施課題として選定された7課題について、開発改良を実施してきたところです。
その成果について、下記のとおりお知らせします。
■実施課題一覧表
NO | 開発企業等 | 開発改良機械・器具名 |
1 |
株式会社光和 |
【布製防水透湿性林業履物】 地下足袋に防水透湿性能を組入れた林業用履物 の開発 |
2 |
株式会社共立 独立行政法人森林総合研究所 |
【シャフトブレーキ付き刈払機】 シャフト回転を強制的に止めるシャフトブレー キ付き刈払機の開発 |
3 |
独立行政法人森林総合研究所 |
【新素材使用によるチェーンソー振動の低減】 制振合金を組み込んだチェーンソーの防振機構 の開発 |
4 |
山梨機材株式会社 |
【荷掛用フック動力横引き装置】 簡易架線策張り等の荷掛フック類を動力で横引 きする装置の開発 |
5 |
株式会社森藤機械製作所 |
【かかり木処理用移動式ウインチ】 かかり木処理用移動式ウインチ、無線操作 |
6 |
イワフジ工業株式会社 |
【プロセッサ運転教育支援システム】 プロセッサの運転者に初歩的な操作の訓練を行 う装置 |
7 |
シーイーシー森林情報システム株式会社 |
【車載タイプ緊急通報機器】 車載タイプの緊急通報機器、災害発生位置情報 の通知等 |
問い合わせ先 : 林野庁経営課林業労働対策室 竹中三成、貝沼達也
<代表> 03-3502-8111(内線6132,6133)
<直通> 03-3502-1629