このページの本文へ移動

九州森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    長崎森林管理署管内について知ろう♪

    番号 問題 選択
    1 巨樹・巨木に選定された大名スギ(萱瀬スギ)は幹周りが400cm以上ある。 YES NO
    2 対馬に生息するツシマヤマネコは、最も絶滅のおそれのある、絶滅危惧種IA種に分類されている。 YES NO
    3 雲仙普賢岳の最高峰となる平成新山は、日本で最も新しい山である。 YES NO
    4 日本の地形や気象条件は山地災害を起こしやすい特性を持っている。 YES NO
    5 九州百名山にも数えられる「白嶽」と「有明山」、対馬最高峰は「白嶽」の方である。 YES NO
    6 史跡名勝天然記念物及び壱岐対馬国定公園に指定されている龍良山原始林の平均樹齢は、約200年である。 YES NO
    7 男女群島の女島にある灯台は、日本唯一の有人灯台である。 YES NO
    8 シカやイノシシなどの有害鳥獣による農作物等の被害は、全国で年間約200億円になる。 YES NO
    9 長崎県産のしいたけの約9割は対馬で栽培されている。 YES NO
    10 島原市、雲仙市、南島原市の3市からなる、島原半島世界ジオパークは日本初のジオパークである。 YES NO


    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    お問合せ先

    長崎森林管理署

    ダイヤルイン:0957-41-6911