このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    メールマガジン第38号

    もくじ

    1. 森林における生物多様性の保全及び持続可能な利用の推進方策について
    2. 近畿中国森林管理局広報紙「フォレスト・ニュース森のひろば」8月号
    3. シリーズ「森への誘い」広島森林管理署
    4. 「箕面国有林の植物観察と楽しいクラフト体験」参加者募集
    5. 「爽秋の上山高原でエコ体験」参加者募集 (開催日:9月26日)
    6. 販売情報
    7. 近畿中国森林管理局「森林(もり)のギャラリー」からのお知らせ

    編集後記

     

    1 .森林における生物多様性の保全及び持続可能な利用の推進方策について

    林野庁においては、今後の生物多様性の保全に向けた森林・林業施策の展開方策等の検討を行うため、平成20年12月に有識者による「森林における生物多様性保全の推進方策検討会」を設置し、これまで5回の検討会を実施してきました。
    この度、本検討会による報告書「森林における生物多様性の保全及び持続可能な利用の推進方策」についてとりまとめましたので、お知らせします。
          https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kenho/090723.html

     

    2 .近畿中国森林管理局広報紙「フォレスト・ニュース森のひろば」8月号をアップしました。

     https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/koho/koho_si/morinohiroba/pdf/no1002.pdf

     

    3 .シリーズ「森への誘い」広島森林管理署をアップしました。

    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/mori-sasoi/mori-sasoi.html

     

    4  .「箕面国有林の植物観察と楽しいクラフト体験」参加者募集

    「勝尾寺園地~清水谷園地付近の植物観察をしつつ、森のしくみや働きを紹介します。また、木の実や枝を使った楽しいクラフトも体験してください。
      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/koho/event/fureai.html

     

    5. 爽秋の上山高原でエコ体験」参加者募集 (開催日:9月26日)

    野生鳥獣と共生し地域の発展に資する森林づくりを目的として、平成19年に「東中国山地緑の回廊」を設定しました。
    今年度は、上山高原でブナ等の植樹箇所での草刈り体験やブナ天然林を巡るトレッキングを行い、緑の回廊や野生鳥獣との共生を目指した森林づくりを考えます。申込期限 9月11日)
    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/policy/business/sodateyou/higasi_chugoku_2009.html

     

    6 .販売情報

    林野・土地の販売
    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/publicsale/estate/hanbai/index.html

    林産物の販売
    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/publicsale/wood/index.html

     

    7 .近畿中国森林管理局『森林(もり)のギャラリー』からのお知らせ 

    【展示スケジュール】

    08月06日~08月14日  箸一本の革命【WARIBASHIコンペ実行委員会】~WARIBASHIコンペ入賞作品展~

     08月10日夏休み子ども木工教室【日本日曜大工クラブ大阪支部】

    08月11日~08月21日 檜皮技術のパネル、道具、檜皮の展示

    大文字山での送り火に関わる活動

    松の育成・活用などの活動

     08月17日~08月28日杉が住環境を変える【NPO法人もく(木曜日)の会】

     08月17日、24お話に親しむ【母と子で絵本を読む会】

     

     編集後記

    管内の国産材主要丸太のスギ・ヒノキの販売価格が軒並み値を下げている状況である。原因に考えられるのが、昨年のサブプライムローン問題後、新設住宅着工数が6ヶ月連続(5月)で減少傾向が続き、木材需要の落ち込みなどが上げられる。未だに、木材価格の回復の兆しは見えないものの、一日の伐出費(人件費:14,000円程度)ぐらいまでの価格上昇を期待したい・・・

     

    ご意見をお寄せ下さい。

    ご意見、ご要望は、下記アドレスよりメールにてお寄せ下さい。

    https://www.contact.maff.go.jp/rinya_kinki/form/ca5f.html


    ご注意 
    メールマガジンに掲載したURLで、一部PDF形式のものがあります。 
    PDFファイルをご覧頂くためには、近畿中国森林管理局ホームページhttps://www.rinya.maff.go.jp/kinki/index.htmlをご覧になり、「Get Adobe Reader」のボタンで、Adobe Reader をダウンロードして下さい。

     

    ★バックナンバーはこちら


    メールマガジンの新規配信登録、メールアドレスなどの会員情報の変更、配信解除の手続きは下記サイトで手続きをお願いいたします。

    ★新規配信登録
          初めて配信登録される方。
      https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html 

    ★メールアドレス等の配信変更
        すでに配信登録されている方が、新たに他のメールマガジンの配信を追加登録、または一部の配信を解除されたい方。
    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html 

    ★メールマガジンの配信解除
    配信解除の際には、ご登録いただいたメールアドレスを削除して下さい。 

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html
     

    編集発行 
    〒530-0042大阪市北区天満橋1丁目8番75号
    近畿中国森林管理局総務課
    TEL 050-3160-6763 FAX06-6881-3564

    お問合せ先

    総務企画部 総務課

    担当:広報
    TEL:050-3160-6763
    FAX:06-6881-3564

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader