このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2018年5月24日(第113号)

    皆さんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
    沖縄では梅雨入りとのニュースがありましたが、長野市では暑い日や寒い日が極端で体調を崩したなんて人も多いようです。天気予報を確認して、その日の気候に合わせた服装にすることが必要ですね。
    この時期には各地で山開きが行われます。平地より気温の変化、天候の変化が激しいので注意点も多いのですが、新緑や見ごろを迎える高山植物など日々の喧騒を離れて山や森に出掛けてみてはいかがでしょうか。
    今回のメールマガジンは、中信森林管理署長からのメッセージなどを記載しています。
    最後までお読みいただければ幸いです。

     

    INDEX

    1.森林管理局からのメッセージ

    2.広報「中部の森林」5月号(第170号)

    3.「6月の見どころ聴きどころ」ダイジェスト

    4.公売・入札情報

    1.森林管理局からのメッセージ

    中信森林管理署長角秀敏

    「木曽山用水~日本海に流れる水を太平洋へ~」

    中信森林管理署は、長野県の中信地方の国有林を管理しています。中信地方の南部は伊那地方に接しており、塩嶺山地と木曽山脈(中央アルプス)が伊那地方との境界で分水嶺となっています。これにより、伊那地方で降った雨は天竜川を経て南へ向かい太平洋へと注ぎ、中信地方南部に降った雨は奈良井川を経て北へ向かい、最後は信濃川となり日本海へと注いでいます。
    この奈良井川の谷に、木曽路11宿場の1つとして栄えた奈良井の集落がありますが、奈良井から更に上流へ向かうと国有林となり、この国有林の奥に「木曽山用水(伊那用水)」は作られています。
    伊那地方の西箕輪村(現伊那市)は、灌漑用水に苦しみ亨保15年(1730年)頃から奈良井川源流部の水を引く訴えを何回も起こし、明治8年(1875年)にようやく計画が認められ、分水嶺の峠(権兵衛峠標高1522m)を越え伊那地方へ流れる延長12kmの用水(幅1m程度)が作られたそうです。当時は、農民が鋤や鍬で工事を行ったそうですが、この用水の完成により日本海へ流れるはずの水の一部は、西箕輪の田畑を潤し、太平洋へと流れています。
    昭和43年(1968年)に長さ945mの用水トンネルが掘られ、今は権兵衛峠越えの水路は灌漑用水としては使われていませんが、毎年6月に中信地方と伊那地方の農地関係者が立会し施設や水量の確認が行われるなど、用水は大切に取り扱われています。
    木曽山用水の水源一帯は国有林で、天然林の外にカラマツの人工林となっています。カラマツの人工林は、除伐や間伐などの手入れを行い、時期がきたものは伐採を行い次代の森を作るため植林を進めています。先人たちが苦難の末に切り開いた用水のことを知り、この水源の森を将来にわたり守り育てていくことは、私たちの重要な仕事であると改めて感じたところです。

    2.広報「中部の森林」5月号(第170号)

    今月の広報「中部の森林」は、林野庁中部森林管理局平成30年度の取組について掲載しました。ご当地自慢は、「木曽郡大桑村のぞきど森林公園キャンプ場と阿寺渓谷」です。6月の見どころ聴きどころの情報もたくさん掲載しています。

    • 林野庁中部森林管理局平成30年度の取組を発表
    • 各地からのたより
    • シリーズ「森林官からの便り」
    • シリーズ「ご当地自慢」
    • 6月の見どころ聴きどころ


    ☆詳しくはこちらからご覧ください。https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/koho_si/index.html

    3.「6月の見どころ聴きどころ」ダイジェスト

    (上旬)

    初旬ブナ新緑(北信署飯山市)
    1日栂池自然園開園祭(中信署小谷村)
    1日湯の丸高原山開き(東信署東御市)
    1日剱岳山開き(富山署上市町)
    1~3日第20回木曽漆器祭、奈良井宿場祭(中信署塩尻市)
    2日ふるさとの森づくり県民の集い(第69回長野県植樹祭)(南信署売木村)
    2日雨飾高原安全祈願祭(中信署小谷村)
    2日御嶽山 山開き(岐阜県側登山口)(岐阜署下呂市)
    3日八ヶ岳開山祭(南信署・東信署茅野市)
    3日第72回ウェストン祭(中信署松本市)
    3日第61回針ノ木岳慎太郎祭(中信署大町市)
    未定白山山開き(飛騨署白川村)
    9日北信州森林祭(北信署野沢温泉村)
    9日南木曽岳登山安全祈願祭(南木曽支署南木曽町)
    9日~10日薬師岳夏山開き(富山署富山市)

    (中旬)

    10日乗政大滝 滝開き(岐阜署下呂市)
    10日水無観察会(富山署南砺市)
    10日信州木曽あげまつ森林セラピーウォーキング大会(木曽署上松町)
    15日白山白川郷ホワイトロード開通(予定)(飛騨署白川村)
    16日戸隠竹細工の森保全活動体験会(北信署長野市)
    18日~19日東濃ヒノキ「地産解消」トップセミナー)主催は中津川・白川・東白川地域林業成長産業化推進協議会、恵那山林協会)(東濃署中津川市)

    (下旬)

    23日馬瀬川(上流) 鮎釣り解禁(岐阜署下呂市)
    23日黒姫トレイルランニングレース(北信署信濃町)
    24日ABMORIの森林づくり(北信署山ノ内町)
    24日風吹岳夏山開き(中信署小谷村)
    26日黒部ダム観光放水開始(富山署立山町)
    30日夜叉ケ池 山開き(岐阜署揖斐川町)
    30日第8回美ヶ原トレイルラン(東信署長和町)


    ☆いよいよ夏山シーズンの開幕となり、各地で山開きが行われます。中部森林管理局の国有林には、レベルに応じて楽しめる様々な山があります。
    ☆緑はいっそう色濃くなり、高い山からも花の便りが開かれる季節です。ぜひ国有林に出掛けて下さい。ステキな写真が撮れましたらmigoro@maff.go.jpまで電子メールでお送りください。(1メール容量2MB以内)
    ☆特にステキな写真は、広報誌「中部の森林」の表紙に掲載し紹介させていただきます。あなたの写真が来月号の表紙を飾るかもしれません。投稿をお待ちしております。
    ご投稿には、氏名又はニックネーム、整理番号(6月なら1~27のいずれか)、撮影日を記入してお送りください。感想やコメントを添えて頂いても構いません。

    4.公売・入札情報

    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/index.html

     

    過去の中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」はホームページからもご覧いただけます。


    ★中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」バックナンバーはこちらから
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/mailmaga/backnumber/index.html

               
    最後までお読みいただきありがとうございました。次回の「中部森林管理局メールマガジン」もお楽しみに!


    メールアドレス等の配信変更はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

    メールマガジンの配信解除はこちら↓↓

      https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html


    このメールマガジンの登録及び購読は無料です。

    お問合せ先

    中部森林管理局 総務課広報
    〒380-8575
    長野県長野市大字栗田715-5
    TEL:050-3160-6513
    MAIL:migoro@maff.go.jp
    URL:https://www.rinya.maff.go.jp/chubu

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader