ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の所在について > 置賜森林管理署 > 「黒沢峠敷石道の森(仮称)」の協定締結について(お知らせ)


ここから本文です。

置賜森林管理署

「黒沢峠敷石道の森(仮称)」の協定締結について(お知らせ)

公    示

平成23年10月3日                         

置賜森林林管理署長 浪岡 保男

 

「黒沢峠敷石道の森(仮称)」の協定締結について(お知らせ)

 

「黒沢峠敷石道の森(仮称)」(多様な活動の森)について、下記の内容に基づき協定を締結する予定をしていますのでお知らせします。

 

 

1 多様な活動の森とは、多様な体験活動の場としてふさわしい豊かな森林環境を有する国有林野において、協定締結により継続的な古道の保全、森林の保全を目的とした活動ができる場を提供し、活動をとおして森林・林業の普及啓発に寄与するものです。

 

2 対象地

山形県西置賜郡小国町大字黒沢国有林88りん班と小班外

 

3 予定協定者相手

黒沢峠敷石道保存会会長代行 保科 一三

 

4 協定期間

平成23年11月1日から平成26年3月31日

 

5 主な事業内容

米沢と越後を結ぶ古道黒沢峠は国内でも類のない長さの道である。

この貴重な歴史的文化遺産である敷石道を、永く後世まで保存する。

(1) 黒沢峠(含関連施設)の維持管理、保存活動

(2) 黒沢峠の宣伝、広報活動

(3) 黒沢峠の歴史や敷石の調査研究

(4) 自然観察会や美化活動をとおした森林林業の普及啓発活動

 

お問い合わせ先

置賜森林管理署 
ダイヤルイン:0238-62-2246
FAX:0238-62-3553