ホーム > 地域管理経営計画(案)、国有林野施業実施計画(案)等についての意見募集のお知らせ
国有林野の管理経営に関する法律(昭和26年法律第246号)及び国有林野管理経営規程(平成11年農林水産省訓令第2号)に基づき、森林計画区ごとに地域管理経営計画(案)、国有林野施業実施計画(案)、地域管理経営計画の変更計画(案)及び国有林野施業実施計画の変更計画(案)を、下記のとおり縦覧し、意見を募集しますのでお知らせします。 |
平成26年1月8日(水曜日)~平成26年2月7日(金曜日)まで
地域管理経営計画書別冊管理経営の指針(PDF:1,617KB)
森林計画区 |
縦覧場所 |
計画期間 |
地域管理経営計画(案)、施業実施計画書 |
筑後・矢部川 | 福岡森林管理署 | 平成26年4月1日~平成31年3月31日 | ![]() |
緑川 | 熊本森林管理署 | 平成26年4月1日~平成31年3月31日 | ![]() |
大分北部 | 大分西部森林管理署 | 平成26年4月1日~平成31年3月31日 | ![]() |
五ヶ瀬川 | 宮崎北部森林管理署 | 平成26年4月1日~平成31年3月31日 | ![]() |
南薩 | 鹿児島森林管理署 | 平成26年4月1日~平成31年3月31日 | ![]() |
沖縄北部 | 沖縄森林管理署 | 平成26年4月1日~平成31年3月31日 | ![]() |
上記の全て | 九州森林管理局 |
森林計画区 |
縦覧場所 |
計画期間 |
地域管理経営計画、施業実施計画書 |
白川・菊池川 | 熊本森林管理署 | 平成22年4月1日~平成27年3月31日 |
(第4次変更計画) |
球磨川 |
熊本南部森林管理署 | 平成25年4月1日~平成30年3月31日 |
(第1次変更計画) |
大分中部 | 大分森林管理署 | 平成24年4月1日~平成29年3月31日 |
(第2次変更計画) |
大分南部 | 大分森林管理署 | 平成22年4月1日~平成27年3月31日 |
(第4次変更計画) |
一ッ瀬川 | 西都児湯森林管理署 | 平成24年4月1日~平成29年3月31日 |
(第2次変更計画) |
熊毛 | 屋久島森林管理署 | 平成23年4月1日~平成28年3月31日 |
(第3次変更計画) |
上記の全て | 九州森林管理局 | 一括[LZH形式](LZH:1,154KB) |
当該計画の案に意見がある方は、次に定めるところにより、九州森林管理局長に対し、理由を付した文書を以て、意見を申し立てることが出来ます。 |
郵便番号 860-0081
住 所 熊本県熊本市西区京町本丁2番7号
九州森林管理局長(企画調整課扱い)あて
番 号 096-328-3643
九州森林管理局長(企画調整課扱い)あて
メールアドレス ky_kikaku@rinya.maff.go.jp (@を半角で打ち直してください)
九州森林管理局長(企画調整課扱い)あて
縦覧期間が終了する平成25年2月14日木曜日までに必着。
ア 意見提出者の氏名、住所、電話番号(法人その他の団体は、その名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地及び電話番号)、意見のある計画区名及び森林計画区名を記載してください。
なお、意見書提出者の氏名、住所、電話番号は、意見に不明な点があった場合の連絡以外の用途には使用いたしません。
イ 意見は、日本語により記載してください。
ウ 電話や、直接の面談による意見はお受けできません。
いただいた意見につきましては、計画策定の参考にさせていただき、計画の公表と併せて意見の要旨及び当該意見についての計画への反映結果を公表します。
なお、意見を提出いただいた方の氏名等は公表いたしません。
総務企画部企画調整課
担当者:課長補佐 森本
代表:096-328-3500(内線465)
ダイヤルイン:096-328-3641
FAX:096-328-3643
計画保全部計画課
担当者:課長補佐 下田
代表:096-328-3500(内線515)
ダイヤルイン:096-328-3612
FAX:096-325-3804
・地域管理経営計画(案)及び地域管理経営計画の変更計画(案)については
九州森林管理局企画調整課 森本 まで
・国有林野施業実施計画(案)及び国有林野施業実施計画の変更計画(案)については
九州森林管理局計画課 下田 まで