天王寺動物園・国際生物多様性の日イベントに出展しました
5月19日(土曜日)、大阪市建設局天王寺動物公園事務所が主催する「国際生物多様性の日イベント」に、パネル展示とクラフト体験の提供をさせていただきました。このイベントは、5月22日の国際生物多様性の日をきっかけに、野生生物保護の意義を含む「生物多様性の保全」について「自らの暮らし」と結び付けて考えるきっかけになればと、天王寺動物園により企画されたものです。
イベント当日は天候が心配されましたが、少々風は吹いたものの晴天にも恵まれ、当日の動物園来場者数は8,563人と盛況でした。
近畿中国森林管理局では、生物多様性に関連したパネルの展示や、ワークショップ「子ども出張森林教室~日本のもりの動物を知ろうクラフト体験~」のブース出展を実施し、特にワークショップについては、幼稚園や小学校低学年のお子さんと保護者の方で総勢109名の参加をいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加者からは「楽しいイベント体験ができてよかった」との喜びの言葉や、「また是非このような参加型イベントを開催してほしい」とのうれしい声を多数いただきました。
今回のイベント参加をきっかけに、今後も、折を見て天王寺動物園で出張教室をさせていただけることになりました。また動物園で皆さまにお会いできる日を楽しみにしています。
お問合せ先
森林整備部 技術普及課
担当者:緑の普及係
代表:06-6881-3500(内線3484)
ダイヤルイン:050-3160-6753
FAX番号:06-6881-3553