ホーム > 京都上労働基準監督署との合同パトロール及び「労働災害防止対策意見交換会」を開催
平成23年2月18日
2月17日(木曜日)に、京都上労働基準監督署との共催により、神山国有林において合同パトロールを行うとともに、所会議室にて、労働災害防止対策意見交換会を開催しました。当日は、京都上労働基準監督署より、徳田隆男安全衛生課長が、当所より、片山上席調整官(主任安全管理者)をはじめ安全衛生委員外8名が参加しました。
まず、合同パトロールでは、神山国有林9林班において、請負事業体が実行中の治山災害対策工事箇所の点検を行いました。
冒頭、工事の監督職員でもある赤木治山主幹から工事の概要を説明し、その後、工事現場において、(1)高さ10m以上の地山掘削を行う際は労働安全衛生法第88条に基づいて、労働基準監督署へ届出が必要(2)土砂崩壊及び浮き石等の転落防止措置(3)建設機械及び車両の逸走防止の措置(4)建設機械の定期自主検査(5)リスクアセスメントに基づいた現場での労働災害防止措置について指導が行われました。
![]() |
![]() |
パトロールの様子 |
当所に移動後、所会議室において意見交換を行いました。現場に引き続いて、徳田課長から、現場でのパトロール結果の総括、労働災害発生状況、リスクアセスメント、危険予知活動について説明が行われ、発注者としてどのように安全管理を行っていけばよいのかについて意見交換しました。
![]() |
意見交換会の様子 |
当所では、今後も引き続き、労働基準監督署と連携しつつ、労働安全の確保に取り組む所存です。
京都大阪森林管理事務所
ダイヤルイン:075-414-9822
FAX:075-432-2375