ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 京都大阪森林管理事務所 > イヘ゛ントレホ゜ート10「清水小学校森林体験学習(第3回目)」の開催。


ここから本文です。

イヘ゛ントレホ゜ート10「清水小学校森林体験学習(第3回目)」

~京都の森林を学ぶ(第3回目)~

清水小学校の森林体験学習
--高台寺山国有林にて--

平成18年7月3日(月曜)
高台寺山国有林(清水山)での森林体験学習


◎ 「あの木を探そう」
前回、学習した「タラヨウ」と「ソヨゴ」を求めて、清水山へ。
三班に分かれて、それぞれリーダーの指示のもとに、大きな葉っぱの「タラヨウ」と、そよそよと戦ぐ「ソヨゴ」の木を探しました。
清水山には、どちらの木もたくさんあり、途中からは、他の木も観察しながら登りました。
1
(所長とこども達・目的の木は・・・)
何種類くらいの植物が見れたかな。いろんな植物と友達になり、秋からの自然観察会に生かそう。

2
(ネイチャーゲーム「コウモリとガ」)
◎展望広場でネイチャーゲーム
今回は「コウモリとガ」に挑戦。
目隠しをしたコウモリさんは、勝手が違い、いつもの元気はどこへやら。
たのしく遊んだあとは、学校へ帰ってからゆっくり学習するということで「コウモリ情報」(コウモリの生態についての詳しい資料)をプレゼントしました。


◎最後は朽木の探検

枯れた木の中には何がいる。中を割って、虫眼鏡で観察しました。アリの巣が出てきたり、蛇もあわててこんにちわ。
枯れた木の中には、沢山の小動物や虫が入り込み、歯や手足などで木を細かく細かく砕きます。そして、それらを腐朽菌などの分解者が分解していきます。山で見つけたキノコたちは、その腐朽菌が子実体という形になって姿を現したものなんだ。
もうすぐ土になりそうな柔らかな朽ち木を見たかな。やがて、枯れ木や枯れ葉は、腐朽菌の力で土の成分へと変化していくんだ。森林の中のフワフワとした土は、植物と動物の両方の合作なんだね。
次回もまた、何か楽しいことを探しながら、いろんなことを学ぼう。
3
(落ち葉の中からキノコが・・・)
4
(枯れ木に生えるキノコ)
           
           
       

お問い合わせ先

京都大阪森林管理事務所 
ダイヤルイン:075-414-9822
FAX:075-432-2375

森林管理局の案内

リンク集