ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 京都大阪森林管理事務所 > 衣笠山で森林教室。(11月8日の模様)


ここから本文です。

衣笠山で森林教室。(11月8日の模様)

~秋だワッショイ森林教室(衣笠山国有林)~

平成17年11月8日(火曜)晴れ

京都市立金閣小学校と京都森林インストラクター会は「遊々の森・きぬかけの森」で3年生(3クラス、113名)を対象に森林教室を実施。こどもたちは衣笠山でどんな発見・どんな出会いがあるのか、ドキドキ・ワクワク。
事前に学年を1班~9班に分けそれぞれ森林インストラクターが付いて、森林の不思議について説明。

天候は晴れであったが、中国大陸から黄砂が飛来。京都市内は霞んでいた。さあ出発。

1
学校のグランウンドに集合し元気よく挨拶

3
ビンゴゲーム(あらかじめ山の中で発見しそうなものを縦4マス横4マスの16品書いておきます。見つけたら当たり、4マスつながればビンゴー)さあ出発。

5
秋の紅葉で染まった落ち葉がいっぱい。気に入った色や形の落ち葉を拾い集め、学校へ帰って作品にします。どれがいいのか迷うところです。

7
山頂付近でエビフライ?発見。(松ぼっくりをリスがかじって、まるで・・・)

9
お昼は、一条・堀河天皇北陵で楽しいお弁当タイム。

11
拡大できます(JPG:26KB)
こんどは、面白いキノコ発見。「キツネノチャブクロ」つまむと埃(ほこり)のような胞子が吹き出します。

13
学校に帰り、金閣シアター(視聴覚室)で森林・動物・植物について質問が出て、インストラクターが答えましたが、こども達の質問は「衣笠山に木は何本生えているの?」など解説に大汗をかいていました。



15
拾ったドングリで作品作り。
17
できあがり。かわいらしいマスコットになりました。


2
京都インストラクターの会の方から森林教室の説明。



4
空中写真の実体視。(飛行機で等間隔に地上を撮影しルートに従って撮影された写真があります。連続する2枚の写真を置き、機械を置いて上から除くと3Dに地形が浮かび上がって見えます。)


6
拡大できます(JPG:41KB)
不思議なキノコ発見。つぶすと中から絵の具のような橙色の液が・・・。

8
拡大できます(JPG:9KB)
食べられる「コバノガマズミ」。良く似ていても食べられない植物の実もありますので、気を付けること。ちゃんと聞いてからにしましょう。

10
拡大できます(JPG:49KB)
危険!!毒キノコを発見。「ニガクリタケ」


12
シイタケのホダ木置き場を見学。雑菌が繁殖していて、余り良い状態ではありませんでした。


14
記念の「衣笠山イラストマップ」が配られました。

16
色とりどりの落ち葉で作品作り。
18

個性豊かに思い思いの記念作品。左下の絵は、毒キノコから連想したのかも?

森林教室の締めくくりはドングリの工作と落ち葉のパウチシートの作成。
ここからは、各自の創造力がハッキされる分野。

限られた素材で、本日の森林教室の内容を表現できる作品を作製。
作品を手にしたこどもたちの笑顔は最高の贈り物。疲れが吹き飛びます。来年の森林教室を楽しみにおじさんたちも日々精進しガンバルゾー。


お問い合わせ先

京都大阪森林管理事務所 
ダイヤルイン:075-414-9822
FAX:075-432-2375

森林管理局の案内

リンク集