ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 京都大阪森林管理事務所 > 情報コーナー > 高台寺山国有林で清掃活動「第14回東山クリーン作戦」を開催
更新日:2014年10月27日
10月19日(日曜日)に、高台寺山国有林(京都市)内の「東山山頂公園」において、「京都伝統文化の森推進協議会」との共催により、清掃活動「東山クリーン作戦」を開催しました。
「東山クリーン作戦」は、平成13年度から始まり、地元関係者等の参加協力により、今回で14回目を迎えることが出来ました。今回の行事には、京都伝統文化の森推進協議会事務局3名、西日本旅客鉄道株式会社京都支社8名、京都室町ライオンズクラブ1名、植弥加藤造園株式会社2名、祇園商店街振興組合5名、清水寺門前会6名(子供2名含む)、京都府オールド・フォレスターズの会7名、ガールスカウト京都府連盟22名(子供9名含む)、当所からは山﨑所長を始め4名、合計58名が参加しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開会式の様子 | 展望台にもゴミが | 道路沿いにもたくさんのゴミが | 斜面の茂みにもゴミが |
当日は、午前10時に東山山頂公園に集合し、開会式で地元関係者等の協力に感謝する旨の挨拶の後、5班に分かれて清掃活動を始め、約1時間でゴミ集積場所には大きなゴミの山が出来上りました。
ここは、京都の風致保全上重要な場所の一つであり、また、京都一周トレイルや展望台もあり、市民や観光客の憩いの場です。樹木の茂みや斜面にも入り込んで一生懸命ゴミの収集に取り組んでいた参加者からは、「去年もあんなに拾ったのに、マナーの悪さがひどいなあ。」との声も聞かれました。不法投棄についてはあってはならないことであり、また、弁当容器やカン・ビン、お菓子の包み紙など、自分のゴミは自分で持ち帰るという最低限のマナーを身に付けてほしいものです。
最後に、参加者全員で記念写真を撮影して解散しました。
![]() |
![]() |
![]() |
ゴミの山 | お疲れ様でした | 保安林の説明をする所長 |
午後は、ガールスカウト京都府連盟からの参加者を対象に木工教室を1時間ほど行い、その後、高台寺山国有林を見学しながら円山公園まで徒歩で下りました。
汗ばむほどの秋晴れの1日を有意義に過ごせたイベントとなりましたが、いつの日かゴミゼロの日を迎えられる事を願っています。
京都大阪森林管理事務所
ダイヤルイン:075-414-9822
FAX:075-432-2375