ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 広島北部森林管理署 > 情報コーナー > トピックス(平成24年度実施済みイベント情報) > 高野小学校で出前森林教室
庄原市立高野小学校で、アサヒの森環境保全事務所(松岡洋一郎所長)と当署が連携して、5年生児童22人、6年生児童13人を対象に、出前森林教室を開催しました。
高野町内の国有林紹介をはじめ、間伐、治山工事など事業実施した内容を電子黒板により説明し、国有林及び当署をPR。
その後、「水の循環」をテーマにした当署職員による創作紙芝居「雨の子レイン坊やの冒険」で児童らは終始、紙芝居に集中、森林の役割、水の大切さを学びました。
最後に児童から元気な声で感想があり、「高野町内には、知らない山がたくさんあることがわかり興味が出てきた」、「森を守るためには間伐による光と水が大切であることがわかった」と述べ、有意義な時間を過ごしました。
新市森林官が間伐の必要性を説明。児童は理解してくれたようです。
広島北部森林管理署
担当者:流域管理調整官
ダイヤルイン:050-3160-1000
FAX:0824-62-2156