プレスリリース
下越森林管理署村上支署の新庁舎が完成しました
昭和36年に建設された旧庁舎は、60年に及ぶ年月により老朽化が著しく、昨年2月より同一敷地内に建替工事を実施していたものです。
庁舎周辺は、国指定史跡「村上城址」や、国指定重要文化財「若林家住宅(武家屋敷)」等を擁する地域となっていることから、新庁舎の外装は色彩に配慮し、市内に見られる黒板塀をイメージし、腰壁には豆砂利を配するなど趣のある景観に寄せ、勾配屋根や格子窓等のデザインを取り入れたものとなっています。
庁舎内部は、事務室、ホール、会議室等の腰壁や天井の一部に杉羽目板張りを採用し、階段を構成する部材にはCLT材を採用するなど、約88立法メートルの国産材を使用しています。事務室内には構造上省くことのできない柱が2本露出しており、これらを丸柱とすることで、木の持つ柔らかな雰囲気を醸し出しているとともに、木材を使用している部位は自然の色合いを素のまま生かせるように彩色等を行わず、来客者に木材の表情を感じていただけるものとなっています。
1.新庁舎の概要
敷地面積:1,843.00平方メートル建物構造:木造2階建
建築面積:333.73平方メートル
延床面積:446.79平方メートル
使用木材:国産材(木材使用量87.8立方メートル(うちCLT1.56立方メートル))
村上産スギ32立方メートルを天板、腰壁等に使用
工事期間:令和2年1月15日~令和3年2月24日
発 注 者 :国土交通省北陸地方整備局営繕部
設計監理:有限会社 石動建築設計事務所
施 工 :株式会社 新潟藤田組
2.下越森林管理署村上支署 新庁舎
お問合せ先
下越森林管理署村上支署
担当者:総括事務管理官
ダイヤルイン:0254-53-2151
FAX番号:0254-53-2153