
平成28年1月6日
林野庁
関東森林管理局
平成28・29年度 国有林モニターの募集について
(平成28年2月26日をもちまして募集は終了いたしました)
概要
- 林野庁関東森林管理局では、国有林野事業をご理解いただくとともに、ご意見・ご要望を把握し、国有林野の管理経営に役立てていくため、「国有林モニター」を募集いたします。
募集人数
- 70名程度
依頼期間
- 平成28年4月から平成30年3月(2年間)
依頼内容
- 国有林野事業に関するアンケートへの回答(年2回を予定)
- 国有林野事業に関するご意見やご提言などの報告(随時)
- 国有林モニター会議・現地視察への出席(希望者を募集し、年1回開催予定。開催時期については別途連絡)
募集資格
- 福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び静岡県にお住まいの国有林野事業に関心のある20歳以上(平成28年4月1日時点)の方。(ただし、国会及び地方議会の議員、地方公共団体の長及び常勤の国家公務員は除く。)
募集方法(平成28年2月26日をもちまして募集は終了いたしました)
- 必要事項を記入の上、郵便はがき、FAXにて、下記の申込み先までご応募ください。また、こちらからもご応募(メール)いただけます。← クリック
|
必要事項
|
募集期限
- 募集期限は平成28年2月26日(当日必着)まで
発表
- 選考結果は平成28年3月末までに書面にてお知らせするとともに、国有林モニターに選出された方には、別途依頼状を郵送いたします。
- また、選考結果に対する個別のお問い合わせにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
その他
- 国有林モニターになっていただいた方には、国有林の広報誌やイベント情報などを定期的に送付いたします。また、モニターの活動に対して記念の粗品をお贈りする予定です。
- 国有林モニターの応募理由や提出いただいたアンケート、ご意見並びにご提言は匿名にて公表させていただく場合があります。
- 個人的なご要望等に関しては、個別にお応えすることはできませんのであらかじめご了承ください。
- 国有林モニターはより多くの国民の皆様に身近な存在として国有林を感じていただけるよう、国有林の役割や現状といった情報を提供し、併せてご意見等をいただくものですので、既に国有林についてご存じの方々(例:林野庁職員OB、業界関係者、森林・林業担当の自治体職員、国有林に陳情等の活動を行われた方等)におかれましては、お断りさせていただくことがあります。
- 国有林モニターに関する個人情報につきましては、国有林モニターに関する事項に利用するものとし、法令等に基づき適正な取扱をいたします。
お問合せ先
総務企画部 総務課
担当者:国有林モニター担当係
代表:027-210-1158
ダイヤルイン:027-210-1150