フォトギャラリー
1.風景
父島
二見港(旭山から) | 兄島((旭山から) | 千尋岩(ハートロック) | 小港海岸~コぺぺ海岸 | 前浜 | 巽湾 |
大神山から旭山 | 大村海岸 | 大村地区 | 中山峠から南島 | 南袋沢 | 躑躅山 |
東島 | 烏帽子岩 | 沈船 | ジニービーチ | 扇浦 | ワシントンビーチ |
母島
南崎 | 石門 | 湿性高木林 | 沖港 | 鰹鳥島 | 東港 |
岩礁 | 鮫が崎 | 夕日 | 貨幣石 | 御幸之浜 |
その他
南島(扇池) | 南島(陰陽池) | 南島(扇池砂浜) | 聟島列島 | 兄島 |
弟島 | 中山峠から南崎 | 三日月山からの夕日 | 南島から千尋岩 |
2.動物
固有種
※クリックすると拡大します。 |
|
|||||
アカガシラカラスバト | メグロ | オガサワラオオコウモリ | オガサワラカワラヒワ | オガサワラノスリ | キノボリカタマイマイ |
メグロ(食餌) | オガサワラヨシノボリ | オカヤドカリ | オガサワラトカゲ | ハシナガウグイス | オガサワラシジミ |
外来種
グリーンアノール | ノヤギ | メジロ | アフリカマイマイ | ウバタマムシ |
その他
カツオドリ | カツオドリ(親子) | イソヒヨドリ | トラツグミ | ザトウクジラ | ザトウクジラ |
アオウミガメ | カタマイマイの化石(南島) | カタマイマイの化石(南島) |
3.植物
固有種
|
|
|
|
|
|
シマホルトノキ | シマホルトノキ(花) | シマザクラ | タコヅル | マルハチ |
マルハチ |
|
|
|
|
||
イモラン | ワダンノキ | ノヤシ | ムニンヒメツバキ | ユズリハワダン | オオハマギキョウ |
ハハジマノボタン | シラゲテンノウメ | オオバシマムラサキ | ウラジロコムラサキ | オオハマボッス | テリハハマボウ |
シマギョクシンカ | シマゴショウ | チチジマクロキ | セキモンウライソウ | ツルワダン | ムニンシュスラン |
マルバシマザクラ | ムニンアオガンピ | ムニンタイトゴメ | ムニンツツジ | ムニンノボタン | シマムロ |
|
|
|
|
||
オガサワラビロウ | オガサワラアザミ | ウチダシクロキ | シマカコソウ | シマウツボ | セキモンノキ |
|
|
||||
ムニンネズミモチ | アコウザンショウ | オガサワラグミ | オガサワラグワ |
外来種
|
|
|
|
||
アカギ | アカギの稚樹(発芽) | リュウキュウマツ | ギンネム | ガジュマル | モクマオウ |
アオノリュウゼツラン | ホナガソウ | ランタナ | センダングサ |
広域分布種
|
|||||
グンバイヒルガオ | シマシャリンバイ | ヒメタニワタリ | シマオオタニワタリ | コバノアカテツ | |
ウラジロエノキ | クサトベラ | タイワンソクズ |
お問合せ先
小笠原諸島森林生態系保全センター
担当者:専門官
ダイヤルイン:04998-2-3403