令和元年度地域の林業に貢献する取組等の発表会の開催結果について
新潟県内の国有林を管理する、上越、中越、下越及び村上の4森林管理(支)署では、民有林と国有林とが連携した森林整備の実施、森林・林業技術者の育成と情報共有、林業の低コスト化・省力化と民有林への普及・定着等に取組んでおり、この度、これらの取組についての発表会を開催しましたので、お知らせします。1開催日時
令和2年2月19日 13時00分
2開催場所
新潟ユニゾンプラザ大会議室
3発表内容
- 表紙・次第 (PDF : 735KB)
- 館腰林業専用道大場沢支線での技術普及、コスト縮減等の現地検討会(PDF : 3,356KB)
- 下刈省力化の取組について (PDF : 8,860KB)
- 上越地域におけるニホンジカの生息状況及び行動把握等について(PDF : 3,049KB)
- 素材生産における生産性向上の取組 (PDF : 4,275KB)
4基調講演
新潟大学名誉教授 紙谷 智彦氏
ゆきぐに森林組合 参与 髙橋 義雄氏
お問合せ先
林野庁 関東森林管理局 下越森林管理署
担当者:森林技術指導官(髙橋)
代表:0254-22-4146
FAX:0254-22-4148