民有林内の直轄事業における普及・啓発活動(令和3年度)
民有林内で実施している直轄事業に関して、その実施においては地域からの理解を十分に得る必要があり、普及・啓発活動を通じて、事業の目的や得られる効果について説明を行うとともに、地域住民等との交流を行いました。
1. 災害現場で小学生に対して防災教育を実施
実施日:令和3年10月15日(金曜日)
地区名:東広島地区民有林直轄治山事業(広島県東広島市)
実施者:近畿中国森林管理局 広島森林管理署
2. 高校生に対して直轄事業の現場見学会を実施
実施日:令和3年10月22日(金曜日)
地区名:祖谷川地区直轄地すべり防止事業(徳島県三好市)
実施者:四国森林管理局 徳島森林管理署
四国森林管理局HP:高校生、治山事業の現場を見学(P9~10)


現地見学の実施状況 記念写真
3. 直轄事業完工に伴う記念植樹祭を開催
実施日:令和3年12月16日(木曜日)
地区名:阿津江地区直轄地すべり防止事業(徳島県那賀郡那賀町)
実施者:四国森林管理局 徳島森林管理署
四国森林管理局HP:阿津江地区直轄地すべり防止事業完工に伴う記念植樹祭を開催


職員による森林環境教育 記念写真
お問合せ先
森林整備部治山課
担当者:施設実行班
代表:03-3502-8111(内線6195)
ダイヤルイン:03-3502-8208