プレスリリース
令和元年度知床世界自然遺産地域科学委員会 第2回河川工作物アドバイザー会議の開催について(お知らせ)
知床世界自然遺産地域では、改良が適当と判断されたダム等については、順次改良を進めるとともに、サケ科魚類の遡上モニタリング等を行っています。この改良工事及びモニタリング等について、科学的視点からの助言を得るため、標記会議を開催することとしましたのでお知らせします。
1.開催日時等
(1)日時
令和2年1月28日(火曜日) 13時30分~17時00分(予定)
(2)場所
札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館5階
「TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前」
会場名「はまなす」
(ご来場の際は、「TKP札幌ビジネスセンター」とは別の会場となりますので、ご注意ください。)
(3)議事(予定)
1)第43回世界遺産委員会決議の対応について
2)長期モニタリング計画について
3)ルシャ川の取組について
4)第2次検討ダムについて
5)その他
2.その他
河川工作物アドバイザー会議の委員の構成等につきましては別紙をご参照下さい。
会議は公開で実施しますので、傍聴希望の方は、当日、会場に直接お越し下さい。
添付資料
別紙 河川工作物アドバイザー会議設置要綱(PDF : 72KB)
お問合せ先
![]() |
北海道森林管理局 知床森林生態系保全センター 生態系管理指導官 電話 0152-24-3466 FAX 0152-24-3477 北海道森林管理局 計画保全部 自然遺産保全調整官 電話 050-3160-6283 FAX 011-614-2652 |