平成29年度 地域管理経営計画等の計画(案)の公告・縦覧について
|
1.平成29年度に策定する計画区
平成29年度における森林計画の策定は次のとおりです。
【経常樹立】
森林計画区 | 計画期間 | 地域管理経営計画 | 国有林野施業実施計画 |
後志胆振 | 平成30年~ 平成35年 |
第五次地域管理経営計画書(案)(PDF : 697KB) | 第五次国有林野施業実施計画書(案)(PDF : 860KB) |
石狩空知 | 平成30年~ 平成35年 |
第五次地域管理経営計画書(案)(PDF : 488KB) | 第五次国有林野施業実施計画書(案)(PDF : 748KB) |
上川北部 | 平成30年~ 平成35年 |
第五次地域管理経営計画書(案)(PDF : 532KB) | 第五次国有林野施業実施計画書(案)(PDF : 234KB) |
【変更計画】
2.縦覧期間
平成30年1月23日~平成30年2月21日まで
縦覧時間は午前9時から12時まで、午後1時から5時まで。
3.各計画(案)の縦覧場所
各計画(案)等は次の場所で縦覧することができます。
縦覧時間は午前9時から12時まで、午後1時から5時まで(ただし、土、日、祝日は終日縦覧できません)。
森林計画区 | 森林管理署等 | 住 所 | 電話番号 |
後志胆振 | 後志森林管理署 | 虻田郡倶知安町北2条東2丁目 | 050-3160-5805 |
石狩空知 | 石狩森林管理署 | 札幌市中央区南9条西23丁目1番10号 | 050-3160-5710 |
空知森林管理署 | 岩見沢市3条東17丁目34番地 | 050-3160-5715 | |
空知森林管理署 北空知支署 |
雨竜郡幌加内町字清月 | 050-3160-5720 | |
上川北部 | 上川北部森林管理署 |
上川郡下川町緑町21番地4 | 050-3160-5735 |
渡島檜山(変更) |
檜山森林管理署 | 檜山郡厚沢部町緑町162-28 | 050-3160-5810 |
渡島森林管理署 | 二海郡八雲町出雲町13-4 | 050-3160-5815 | |
胆振東部(変更) | 胆振東部森林管理署 | 白老郡白老町日の出町3丁目4番1号 | 050-3160-5700 |
日 高(変更) | 日高北部森林管理署 | 沙流郡日高町栄町東2丁目258-3 | 050-3160-5705 |
日高南部森林管理署 | 日高郡新ひだか町静内緑町5丁目6番5号 | 050-3160-1720 | |
上川南部(変更) | 上川中部森林管理署 | 旭川市神楽3条5丁目3番11号 | 050-3160-5745 |
上川南部森林管理署 |
空知郡南富良野町字幾寅 | 050-3160-5750 | |
留萠(変更) | 留萌北部森林管理署 | 天塩郡天塩町新栄通6丁目 | 050-3160-5725 |
留萠南部森林管理署 | 留萌市沖見町2丁目71番地1 | 050-3160-5730 | |
宗谷(変更) | 宗谷森林管理署 | 稚内市中央1丁目2番7号 | 050-3160-5740 |
網走西部(変更) | 網走西部森林管理署 | 紋別郡遠軽町大通北4丁目1-1 | 050-3160-5760 |
網走西部森林管理署 西紋別支署 |
紋別郡滝上町字滝ノ上原野3線北1番地 | 050-3160-5765 | |
網走東部(変更) | 網走中部森林管理署 | 常呂郡置戸町字置戸398-99 | 050-3160-5770 |
網走南部森林管理署 | 斜里郡小清水町字小清水656-3 | 050-3160-5775 | |
釧路根室(変更) | 根釧西部森林管理署 | 釧路市千歳町6-11 | 050-3160-5785 |
根釧東部森林管理署 | 標津郡標津町南2条西2丁目1番16号 | 050-3160-6675 | |
十勝(変更) | 十勝東部森林管理署 | 足寄郡足寄町北3条2丁目3-1 | 050-3160-5790 |
十勝西部森林管理署 | 帯広市東9条南14丁目2番地2 | 050-3160-5795 | |
十勝西部森林管理署 東大雪支署 |
河東郡上士幌町字上士幌東3線231 | 050-3160-5800 | |
上記計画区 すべて | 北海道森林管理局 業務調整課 |
札幌市中央区宮の森3条7丁目70番 | 050-3160-6272 |
4.意見の申し立て
各計画(案)についての意見については、意見書様式(PDF : 119KB)をご利用ください。
所定事項を記載し、提出先に郵送、ファクシミリ、電子メール又はご持参のうえ提出ください。
(1)提出先〒064-8537札幌市中央区宮の森3条7丁目70番
北海道森林管理局長(業務調整課扱い)あて
FAX:011-640-3108 電子メール:h_gyomu@maff.go.jp
(2) 締め切り縦覧期間が満了する平成30年2月21日午後5時までに必着
(3) いただいた意見は、誠実に処理させていただきます。
また、計画の公表時に、意見の要旨とその処理結果について公表いたします。
なお、氏名等は公表しません。
お問合せ先