このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    沿革・組織

    津軽森林管理署の姿

    管理署の生い立ち(沿革)

    当署管内国有林は、藩政時代津軽藩の直轄領であったが、明治維新の藩籍奉還によって官林となりました。以来数次にわたる所管の変遷を経て農商務省となり、

    • 明治19年 林区署官制が公布され、青森大林区署弘前派出所
    • 明治23年 弘前小林区署に改称
    • 明治27年 田代小林区署を統合
    • 明治33年 湯口小林区署と目屋小林区署に分割
    • 明治44年 弘前小林区署に改称
    • 大正3年 目屋小林区署を合併
    • 大正13年 営林局署官制が公布され、弘前営林署に改称
    • 平成11年 国有林野事業の抜本的改革により、原則として1流域に1森林管理署を設置することとなり、弘前営林署を津軽森林管理署に改称

    流域管理面積の多いこと等から、金木支署を設置し、当面の間、市浦・ 鰺ヶ沢・大鰐に事務所及び深浦・黒石森林管理センター・碇ヶ関営林 事務所が管理経営する。

    • 平成13年 市浦事務所、大鰐事務所及び黒石森林管理センター,碇ヶ関営林事務所を廃止
    • 平成16年鰺ヶ沢事務所、深浦森林管理センターを廃止

     

     

    管理経営区域

    • 津軽森林管理署

    弘前市・黒石市・平川市・西目屋村・大鰐町・鰺ヶ沢町・深浦町の国有林及び官行造林地に関すること【3市3町1村】

    • 金木支署

    五所川原市・つがる市・中泊町の国有林及び官行造林地に関すること【2市1町】

     

    組織機構図はこちら(PDF : 1,229KB)

    お問合せ先

    津軽森林管理署

    ダイヤルイン:0172-27-2800