ホーム > 森林への招待状 > 森林官紹介! > 米代東部森林管理署上小阿仁支署(平成28年1月)


ここから本文です。

 

米代東部森林管理署上小阿仁支署

森林官紹介!(平成28年1月)「森林官業務で日々感じること」

森林官(平田担当区)

近藤  大典

 

    私の勤務する平田森林事務所は、秋田県北部に位置する北秋田市旧森吉町東部の平田担当区約6千haの国有林を管轄しています。管内は主にブナ等の天然林とスギ人工林からなっています。かつては山間に事務所があったとの事ですが、現在では隣接する前田・湯の岱担当区を管轄する前田森林事務所との合同森林事務所として人里に事務所を構えています。

    当担当区は、管内の周囲もほぼ全て国有林という人里からはだいぶ離れた奥地にあり、管内の県道や林道を車で走行中は熊を目撃することも珍しくありません。私はまだ車の中からしか目撃した事が無く目撃しても怖いと感じた事はありませんが、もし歩行中にばったり遭遇したらと思うとゾッとし
ます。そのため、山に入る際には熊避けの鈴と鉈(鉈で対抗できる自信もありませんが)は手放せません。

    そのような奥地ではありますが、山菜やキノコ採りの入山者の多い場所でもあり、毎年2回、春の山菜採りシーズンと秋のキノコ採りシーズンには、地元の自治体・山岳会・消防・警察の方々との合同による山岳事故防止啓発活動を行い、入山者に対し遭難や熊被害等の注意喚起を行っています。

秋のキノコ採りシーズンに伴う遭難防止啓発活動チラシ配り

秋のキノコ採りシーズンに伴う遭難防止啓発活動チラシ配り

 

    また、管内には秘境の名所として知られる太平湖があります。この太平湖は昭和28年に森吉ダムの完成によってできた周囲約30km、面積195haの人造湖であり、湖には大小13の渓流が注いでいます。余談ですが、太平という地名でもないのになぜ太平湖というのか気になり調べたところ、このダムは建設当時、秋田県と民間会社の共同事業(現在は県が管理)によって建設され、その当時の民間会社の社名が由来とのことでした。 

 

太平湖

太平湖

 

    さて、なぜその人造湖が名所になっているかというと、その景観がすぐれているということです。レストハウスからは、森吉山の緑と太平湖の水に囲まれた豊かな自然の広がりを目のあたりにでき、優れた眺望地点となっています。6月〜10月末までは遊覧船が運航し、湖の上からも自然の美しさを堪能することができます。特に10月の紅葉シーズンともなると県外からも多くの観光客が足を運び、訪れる人々の目を喜ばせています。

 

秋晴れの森吉山

秋晴れの森吉山

 

    と、そんな事を並べながら実を言うと、私は元々景色を観て感動するような人間ではありませんでした。30歳を過ぎ歳をとったせいもあるのかもしれませんが、そんな私でもその景観を目のあたりにするとやはり美しいと感じてしまいました。自然を相手に自分の力など微々たるものであり、できることも限られていると思いますが、豊かな自然を守っていくためにも自分のできることを考え、今後も業務に臨んでいかなければならないと感じる今日この頃です。

お問い合わせ先

林野庁東北森林管理局
米代東部森林管理署 上小阿仁支署
〒018-4401
秋田県北秋田郡上小阿仁村沖田面字野中484-2
TEL:0186-77-2422
FAX:0186-77-2426

森林管理局の案内

リンク集