ホーム > メールマガジン > メールマガジンバックナンバー > NO.72(平成27年6月30日発行)


ここから本文です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・‥‥‥‥‥……………………
                        ___
                         |_  |
                              | |         ** ようこそ!! 東北の国有林へ **
              _| ̄|_| |_
           | _ _ _ _ _ _ _ _   \
          |      |        \    フォレストレタ~
    _|          |             |     ∴‥∵東北の森林(もり)∴‥∵
   |_           |             |
           |           |             |        
           |          |             |    No.72   2015年 6月 30日
           |     |         |                          
       |_ _ _ _|_ _ _ _ _   |                
          /          |            /    
       /           |         /       
    /               |        /             
    \              |      /ヾ             /\              /\   
       \         |    |         /\/  \/\             /\/  \/\  
        /          !_   |      /   /       \   \   /   /        \   \   
     |____|  \|        ̄| |  ̄ ||  ̄ | | ̄      ̄| |  ̄ | |  ̄ | | ̄

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
*・                                                                         *・
   みなさん、こんにちは(・∀・)ノ

     今年は、梅雨入りが遅くようやく梅雨入り宣言しました。宣言した途端気温
  も下がり、温度差で体調を崩しやすくなっています。体調管理に、十分注意し
  ましょう。 

  まだまだ、クマの目撃情報がでています。山に入る際には気をつけて!
     
 
   東北、国有林での活動の一部をご紹介します(●´∀`)人(´∀`○)
*・                                      *・
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・ INDEX ・‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

  * お知らせ
   
   ◆仁別森林博物館へ遊びに行ってみませんか

   ◆平成27年度 森林ふれあい推進事業実施計画

   ◆平成27年度 朝日自然塾プログラムについて

  * 藤里森林生態系保全センターによる団体向けのご案内

  * 公売・入札・契約情報

  * 森林(もり)づくりに関する情報
 
   ◆広報誌「みどりの東北」
   
          「津軽白神ふれあい通信」

  * 東日本大震災に関する情報について

   *  編集後記

□■□■□■□■□■□■□■  お 知 ら せ  □■□■□■□■□■□■□■
 
 ______________________________________
           仁別森林博物館へ遊びに行ってみませんか    
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    仁別森林博物館は、博物館で学習したことを周辺の森林で観察し体験することができる、
  周辺の仁別の森林と一体となった「フィールドミュージアム」です。
 館内では、森林鉄道や天然秋田杉、仁別の森林について学ぶことができるほか、木工クラフト
  作りもできます。周辺の森林には、天然秋田杉を間近で見ることができる散策路が整備されて
  います。平成27年度は下記の日程で開館いたしますので、ぜひお越しください。
 
 
 開館期間:平成27年5月1日(金)~11月9日(月)
     (入館料:無料)
 開館時間:10時~17時(ただし、10月以降は16時まで)
 休館日  :毎週火・水・木曜日

(ただし祝祭日及び8月11日(火曜日)、8月12日(水曜日)は開館します。)

 ※休館日に団体でのご利用を希望の方は、日時、人数、希望の案内内容と時間等を下記の問い
  合わせ先までご相談ください。

 その他:ボランティアの皆さんが、館内とその周辺の森林を案内(無料)します。
     また、開館期間中に4回の企画展を開催します。

 

   *森林鉄道展 

  開催期間: 平成27年7月18日(土曜日)から8月31日(月曜日)まで
 
 内容: 森林管理局管内の森林鉄道に関する写真・資料等の展示
 

 ◇「仁別森林博物館」
     http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/introduction/gaiyou_kyoku/nibetu/index.html


 ______________________________________
        平成27年度 森林ふれあい推進事業実施計画     
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  地方公共団体や教育機関など地域の皆様の要請やニーズをふまえ、森林教室、植林・
 育林等の林業体験活動、希少種の保護活動等のイベントを行います。イベント実施にあ
 たっては、地域の皆様との連携による開催のほか、東北森林管理局との協定を締結して
 共催等によりイベントを実施していただく団体等を公募します。

 

  ◇平成27年度森林ふれあい推進事業の年間実施計画 
   http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/koho/event/pdf/h27_fureai_keikaku.pdf

 


 第2回自然再生活動~津軽白神森林生態系保全センター~
  +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:+:-:+

 ◆開催日   平成27年 7月25日(土曜日)

 ◆参加費(保険料等)  200円


 ※参加者多数の場合は抽選で決定します。
  6/25(木)~7/10(金)締切りです!


  詳しくはこちらから↓↓↓

 ◇津軽白神森林生態系保全センター イベント情報
 http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/tugarusirakami/ibent/index.html


 ______________________________________
          平成27年度 朝日自然塾プログラムについて                      
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  朝日庄内森林生態系保護地域における、体験活動型の森林環境教育を実施するため、
 朝日自然塾連絡協議会が平成18年度に設立され、今年で10年目を迎えました。
  朝日自然塾連絡協議会では、今年度も森林環境の大切さを学んでいただくため、小中
 学生の親子等を対象とした各種イベントを、下記「平成27年度朝日自然塾プログラム」
 のとおり実施いたしますのでお知らせいたします。

  ◇「平成27年度 朝日自然塾プログラム」
  http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/asahi/pdf/sizennjyuku_nennkanntirasi.pdf

 

□■□■□■□■□  藤里森林生態系保全センターによる団体向けのご案内  ■□■□■□■□

  白神山地をフィールドとして、小学校、中学校等の教育機関や各種の団体を対象に、
 森林教室等のプログラムを用意しています。

  ◇「森林教室、体験林業、自然観察会など」
   http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/huzisato/kyositu/index.html

  森林の持つ役割やはたらき、世界遺産白神山地の保全などについて、その重要性を
 広く国民の皆さんに知っていただくため、「出前講座」を行っています。
  皆さんが日ごろ持っている森林や林業に関する様々な疑問にお答えするため、藤里
 森林生態系保全センター職員がお伺いします。
  小学生・中学生・高校生・一般とそれぞれのレベルにあった講座を用意しています。

  ◇「出前講座」
   http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/huzisato/demaekouza.html

  職員が巡視活動などの合間に撮影した白神山地の風景やブナ林、動植物等の写真パ
 ネルの貸し出しを行っています。現在約200点のパネルを所蔵し、森林・林業の普
 及啓発や白神山地の保全等に理解を深めていただくため、これまで、広く市町村や市
 民団体等にご利用いただいています。

  ◇「写真パネルの貸し出し」
   http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/huzisato/paneru.html

 ◆お気軽にお問い合わせ下さい(*^▽^)ノ”

 「藤里森林生態系保全センター」
 http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/huzisato/index.html


□■□■□■□■□■□■□  公売・入札・契約情報  □■□■□■□■□■□■□

  東北森林管理局では、一般競争入札による林産物(立木・製品・委託)販売、土地
 売り払いの情報、林道や治山に係る工事の発注公告等いろいろな公告を掲載していま
 す。

 ◆各種情報は、こちらから!

 「公売・入札情報」  
 http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/apply/publicsale/index.html


□■□■□■□■□■□ 森林(もり)づくりに関する情報 □■□■□■□■□■□
 ______________________________________
                 みどりの東北                
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    東北森林管理局広報誌「みどりの東北」では、「美しい森林(もり)づくり推進国
 民運動」について、国民の皆さんの幅広いご理解とご協力を得るため、東北森林管理
 局署の取組をはじめ、管内各市町村や木材関係業界等の取組も幅広く紹介しています。
 また、地域の方々や地方公共団体、NPO法人等と連携しながら行っている、それぞ
  れの地域のニーズに応じた取組なども紹介しています。
   さらに、毎月の最終ページでは管内各署の名所も紹介しています。

 ◆最新号はこちら!
 
 「みどりの東北」
 http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/koho/koho_si/index.html    
 ______________________________________
               津軽白神ふれあい通信              
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  東北森林管理局津軽白神森林生態系保全センターでは、白神山地世界遺産地
 域周辺における各種活動の紹介やイベント実施内容等について、「津軽白神ふれあい
 通信」として情報発信しています。
 
 ◆最新号はこちら!
 
 「津軽白神ふれあい通信」
 http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/tugarusirakami/tusin.html
 
          
□■□■□■□■□■ 東日本大震災に関する情報について □■□■□■□■□■
 
   3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」は地震とそれに伴い発生した津
 波により、東日本の太平洋沿岸に甚大な被害を与えました。この未曾有の災害に対
 して、東北森林管理局では直ちに対策本部を設置し、被害状況の調査、管内各県の
 災害対策本部への職員派遣、被災地への物資の供給、運搬等の支援を行っています。

 がんばろう!東北q(>_<)p

 ◆最新情報はこちらから!

 「東日本大震災の情報」
  http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/koho/saigaijoho/h23_higasinihon_daisinsai.html

 ◆「『みどりのきずな』再生プロジェクト」における民間団体との連携について

   林野庁は、東日本大震災により被災した海岸防災林の再生について、「『みど
 りのきずな』再生プロジェクト」として推進することとし、NPO、企業等の民間団
 体による協力も得ながら植栽等を進めることとしています。

 http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/saigai/120528.html


  ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*編 集 後 記*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
   
  東北地方もようやく梅雨入りしました。
  これからは湿度が高くカビや食中毒に注意が必要な時期です。洗濯物が乾きにくく、
    雨が降り外出も億劫になりがちですが、体調や食品管理に気を付けましょう。
 
   これから益々暑くなります。体力を維持しながら暑い夏を乗り切りたいものです。
       
   今月も最後までご覧いただきありがとうございました。

*******************************************************************************

  メールマガジンの配信停止の手続及びメールアドレスなどの会員情報の変更は下記サ
  イトで手続をお願いします。パスワードをお忘れの場合はパスワードの再発行をして
  下さい。

  【メールアドレス等の変更】
  http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html
  (変更にはご登録いただいたメールアドレスとパスワードが必要です。)

  【メールマガジンの配信停止】
  http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html
  (配信停止の際にはご登録いただいたメールアドレスとパスワードが必要です。)


   ★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
  ┌  ───  ┐
  │\☆/│http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/apply/inquiry/index.html
      └  ───  ┘ 
   ……………………………………………………………………………………
      〒010-8550 秋田県秋田市中通5丁目9番16号

           東北森林管理局 総務課 広報係

   ★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★

お問い合わせ先

総務企画部総務課広報担当
ダイヤルイン:018-836-2192
FAX:018-889-1356

森林管理局の案内

リンク集