ホーム > 報道・広報 > イベント情報 > 四国山の日関連イベント開催


ここから本文です。

更新日:2011年11月01日

担    当:指導普及課

「四国の森づくりinかがわ」開催

111029-30-c四国林政連絡協議会(会長:四国森林管理局長)では、四国4県との間で締結した「四国の森づくりに関する共同宣言」の趣旨に沿って、毎年、四国山の日賞の募集をし、その中で特に顕著な活動のあった団体を四国山の日関連イベントの中で表彰しています。

また、日頃森づくり活動をしている団体が意見交換を行ったり、森づくり活動の現場等の視察を行っています。

平成23年度は、四国の森づくり実行員会と、四国の森づくりinかがわ実行員会の主催により、香川県の高松市を中心に「四国の森づくりinかがわ」が10月29~30日2日間に渡り行われました。 

イベントの内容は以下のとおりです。(プログラム参照(PDF:1,850KB))                                                                       

                                    

 

 

                                                                      イベントちらし →

10月29日(土曜日)

高松市屋島の「高松テルサ」にて、平成23年度四国山の日賞の受賞者の表彰式に引き続き、森づくり活動などの発表会が行われました。

平成23年度四国山の日賞表彰式

111029-1

賞の授与

 

 111029-1-2

四国山の日賞

受賞者

小学生~企業~森林ボランティア~平成23年度四国山の日賞受賞団体の森づくり活動発表

 111029-2-1

高松市立屋島東小学校

小学校の取り組み(高松市)

 111029-2-2 

中庭住宅  

企業の取り組み(かがわk)

 111029-2-3

枌所里山クラブ

里山オーナーの取り組み(香川県)

 

 111029-4-1

那賀町立木頭中学校

山の日賞:森林環境教育(徳島県)

 111029-3-3 

どんぐりネットワーク

 山の日賞:森林環境教育(香川県)

 111029-3-4

今治地方水と緑の懇話会

山の日賞:森林整備(愛媛県)

 111029-3-5

安岡重機

山の日賞:木材利用(高知県)

基調講演

「私たちの身のまわりにある森からの恵みを考える」 …… (京都大学フィールド科学教育科学研究センター長 柴田昌三 氏)

111029-4-1 

   講演中の柴田さん1

 

 111029-4-2  111029-4-4

講演中の柴田さん2

 

 111029-4-3 

 広聴者からの質問

 

10月30日(日曜日)

分科活動として、香川県内を4のコースに分け体験や見学をしました。

分科活動:香川県産木材利活用コース (担当:こにふぁーくらぶ)

111030-1-1

 搬出間伐実施状況…伐倒

 

111030-1-2 

 搬出間伐実施状況…搬出

 

111030-1-3 

かがわ木材センター

原木の選別機

分科活動:竹林整備と宝山湖見学コース (担当:綾川ウッズ)

111030-2-1 

香川の水瓶…宝山湖

 111030-2-2  111030-2-3

竹林の整備… 竹から紙すき体験

111030-2-4

荒れ地からビヨト-プに変身 

分科活動:ドングリランドまつり参加コース  (担当:どんぐりネットワーク)

111030-3-1 

”ととろ”…?がお出迎え

111030-3-2

入場案内 

111030-3-3 

バームクーヘン体験コーナー

 111030-3-4 

木工体験コーナー 

分科活動:座談会コース (担当:石清尾ふあいの森フォーラム) 

 111030-4-2

自己紹介から…活動報告 

 111030-4-1

参加者から…森づくりについて

111030-4-3        1110230-4-4

 「元気な森って…」

 

 

編集後記:2日間にわたり、森づくりや、木材利用などいろいろな取組をしている団体、個人と話が出来ました。

「元気な森って…」いろんな意見が出ましたが、各団体が、設立当時に掲げた目標がそれぞれ元気な森なのではないでしょうか。それを一つ一つ”つないで”いきましょう。

ページトップへ


お問い合わせ先

計画保全部治山課
担当者:企画
代表:088-821-2210(内線520)
ダイヤルイン:088-821-2121
FAX:088-821-2191

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

森林管理局の案内

リンク集