平成13年12月7日
林    野    庁

平 成12 年 の 木 材 需 給 表 に つ い て
平成12年1月〜12月)

1 木材の総需給量(丸太換算)

 平成12年の木材の総需給量は10,100万mで、前年に比べて132万m(1.3%)増加した。用材の輸入量が前年に比べて219万m(2.8%)増加する一方で、 国内生産量が74万m(4.0%)減少した結果、木材(用材)自給率は、18.2%と 前年に比べて1.0ポイント低下した。

(1)木材需要

ア 用材

 用材の総需要量は9,926万mで、前年に比べて145万m(1.5%)増加した。
 これは、製材用材の総需要量が23万m(0.6%)減少したものの、パルプ・チップ用材の総需要量が123万m(3.0%)、合板用材の総需要量が12万m(0.9%)、その他用材の総需要量が33万m(16.9%)増加したことによる。

イ しいたけ原木及び薪炭材

 しいたけ原木の総需要量は80万mで、前年に比べて10万m(11.4%)、薪炭材の総需要量は94万mと前年に比べて3万m(3.3%)とそれぞれ減少した。

(2)木材供給

ア 国内生産

 木材の国内生産量は1,906万mで、前年に比べて92万m(4.6%)減少した。
 これは、製材用材の生産量が前年に比べて45万m(3.4%)、パルプ・チップ用材の生産量が27万m(5.4%)減少したことによる。

イ 輸入

 木材輸入量は8,195万mで、前年に比べて224万m(2.8%)増加した。
これは、丸太の輸入量が前年に比べて77万m(4.1%)減少したものの、木材製品の輸入量が296万m(4.9%)増加したことによる。
 木材製品の輸入量の内訳をみると、製材品が83万m(5.5%)、木材パルプは18万m(1.7%)、木材チップは137万m(5.4%)、合板等が24万m(3.0%)、その他木材製品が34万m(22.1%)といずれも増加した。

2 用材の用途別木材需給

(1)製材用材

 製材用材の総需要量は、製材用材の主要な需要先である木造住宅の新設着工戸数が減少(前年比1.7%減)したことなどから、前年に比べて23万m(0.6%)減少し、4,095万mとなった。
 供給先別にみると、輸入量が22万m増加したのに対し、国内生産量は45万m減少した。

(2)パルプ・チップ用材

 パルプ・チップ用材の総需要量は、紙、板紙需要が堅調に推移しパルプの生産量が増加(前年比3.7%増)したことから、前年に比べて123万m(3.0%)増加し、4,219万mとなった。
 供給先別にみると、輸入量が150万m増加したのに対し、国内生産量は、27万m減少した。

(3)合板用材

 合板用材の総需要量は、構造用合板、コンクリート型枠用合板など住宅建築全体の動向に左右されることから、住宅の新設着工戸数の増加(前年比1.3%増)したことなどから、前年に比べて12万m(0.9%)増加し、1,383万mとなった。
 供給先別にみると、輸入量は14万m増加したのに対し、国内生産量は2万m減少した。

(4)その他用材

 その他用材の総需要量は、構造用集成材の輸入が増加したことなどから、前年に比べて33万m(16.9%)増加し、230万mとなった。
 供給先別にみると、輸入量は34万m増加したのに対し、国内生産量は1万m減少した。                   


 問い合わせ先
 林野庁林政部企画課
  〒100-8952東京都千代田区霞が関1-2-1
 電話(代)03−3502−8111
   (直)03−3501−3817
 担当:古舘(内線6085) 十川(内線6086)
 


林野庁ホームページへ