プレスリリース
 

平成13年10月1日
林    野    庁

平成13年度「木の日」を中心とした木材利用推進に向けた活動の展開について

 10月8日は「木の日」です。
 「十」という字に「八」を書くと漢字の「木」になることから、昭和52年より毎年10月8日を中心に木材関係団体や都道府県が主体となって木材利用推進のための行事が開催されています。
 近年、地球的規模での温暖化問題など環境保全に対する関心が高まる中で、大気中の二酸化炭素を吸収・固定する森林の重要性に対する認識が深まってきています。
 このような中、再生産が可能で、製造過程でのエネルギー消費量が少なく、住宅などに使用している間は炭素を貯蔵しつづけ、廃棄の際にも環境への負荷が少ない素材である木材の利用推進は、森林整備の促進に貢献するとともに、循環型社会の構築や地球温暖化防止に寄与することから、一層重要となってきております。
 我が国においては、森林資源が人工林を中心に充実しつつある一方で、木材価格の低迷、林業労働力の減少・高齢化、木材需要構造の変化など、森林・林業・木材産業が依然として厳しい状況におかれているなかで、地域材の利用を一層推進し、林業・木材産業の振興を通じた我が国の森林の整備を推進するためには、木材利用の重要性に対する国民の認識を深めていく必要があり、今年も10月8日を中心に、木材の良さの普及啓発活動が全国各地で開催されることとなっております。
 全国各地で開催される行事のうち、消費者に対して広く地域材の利用を普及する主な行事は別表のとおりとなっており、都道府県、森林管理局、関連業界団体等が一体となってこれらの行事を盛り上げることとしております。
 広く一般の方々の各種行事への積極的な参加とご協力により、木の良さや木材利用がもたらす森林整備の促進や地球温暖化の抑制など様々な効果について、理解が深まり、木材の利用が一層促進されることを期待しております。  

※平成13年度「木の日」を中心とした行事一覧


 問い合わせ先
  林野庁林政部木材課
  需要開発班 川戸、尾山(内線6174、6175)
              直通 3591-5794