プレスリリース
平成19年3月2日
林野庁・文部科学省



第5回 森の“聞き書き甲子園”フォーラムの開催について

 森の“聞き書き甲子園”は、全国から選ばれた高校生100人が、森とともに生きる知恵や技を持つ「森の名手・名人」を訪ね、その知恵や技術、ものの考え方や人となりを“聞き書き”し、記録する活動です。その成果発表の場として、下記の通りフォーラムを開催します。
 フォーラムでは、「森の名手・名人」と高校生の代表4組が、「聞き書き」の体験談やエピソードを語るなど、様々なプログラムを用意しています。
 またフォーラム翌日には、東京都の「海の森」(仮称)構想に協力して、高校生による森づくりの活動も予定しています。

○日時: 平成19年3月25日(日) 12:45〜16:00  ※12:30開場
○会場:

江戸東京博物館 1階ホール
 (最寄駅:JR総武線両国駅西口下車 徒歩3分/都営大江戸線 両国駅A4出口 徒歩1分)

○主催:

森の“聞き書き甲子園”実行委員会
 (林野庁/文部科学省/社団法人 国土緑化推進機構/NPO法人樹木・環境ネットワーク協会)

○共催: 財団法人 東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館
○プログラム:

@「森の名手・名人」への認定証授与、高校生への聞き書き修了証書の授与
Am@photo賞 発表
B「森の名手・名人」と高校生の代表4組へのインタビュー
  コーディネーター:阿川佐和子氏(文筆家/インタビュアー)・塩野米松氏(作家)
C講演「森を通して見えるもの」
   講師:浜田久美子氏(作家/NPO法人森づくりフォーラム理事)
D卒業生による「第3回映像化プロジェクト」作品紹介
   (「森の名手・名人」の知恵や技をビデオで記録する活動)
E卒業生による「共存の森ネットワーク」の活動紹介
   (関東、関西、東北3地区の森づくりの活動)

 

 〜 代表作品の「森の名手・名人」と高校生 〜

 ○ 「若き与作」
   名人    浅見 和夫氏  (埼玉県、樵・そま師)
   高校生  安藤 愛さん   (埼玉県、筑波大学附属坂戸高等学校2年)
 ○ 「木を育て、木を生かす」
   名人    福本 雅文氏  (奈良県、大径木の伐採造材出材)
   高校生  橋 絢子さん (神奈川県、桐光学園高等学校2年)
 ○ 「椿油と歩んで」 〜昔からの製法にこだわって〜
   名人    高田 八郎氏  (東京都、椿の製油加工)
   高校生  岩佐 彩さん   (東京都、和洋九段女子高等学校2年)
 ○ 「私の仕事は船大工」
   名人    那須 清一氏  (岐阜県、船大工)
   高校生  佐藤 広大さん (岐阜県、岐阜県立郡上高等学校3年)
 
○参加費: 無料
○定員: 400名  ※先着順で申し込みを受け付けます。
○申込み方法: 「フォーラム申込み」と明記の上、@氏名 A住所 B電話 Cファックス DEメール E所属(高校名、団体名、企業名等)を記入し、ファックス又はEメールで下記宛にお申し込みください。電話でもお受けします。

○申込み・問い合わせ先:

森の“聞き書き甲子園”実行委員会事務局
〒162-0065 東京都新宿区住吉町1-20 角張ビル4階 NPO法人樹木・環境ネットワーク協会内
TEL:03-5366-0766 FAX:03-5366-0688 E-Mail:foxfire@info.email.ne.jp

○協賛、協力

特別支援: 株式会社ファミリーマート
協   賛: 株式会社NTTドコモ、松下電器産業株式会社、トヨタ自動車株式会社、富士フイルム株式会社、東京ガス株式会社、環境文化創造研究所、社団法人 昭和会館
協   力: 株式会社ティムコ、京王電鉄株式会社、株式会社トンボ、株式会社ウェッジ、アサヒビール株式会社、財団法人損保ジャパン環境財団
後   援: 全国知事会、全国市長会、全国町村会、経済同友会、日本経済団体連合会 自然保護協議会
問い合わせ先
○林野庁 研究・保全課 森林保全推進室
 担当:有村、湊
 代表:03-3502-8111(内線6347、6349)
 直通:03-3501-3843
 当資料のホームページ掲載URL
 http://www.maff.go.jp/www/press/press.html
○文部科学省 生涯学習推進課 民間教育事業振興室
 担当:濱口、大坂
 代表:03-5253-4111(内線2642)
 直通:03-6734-2092
<参考>
東京都「海の森(仮称)」構想の一環としての「森づくりの活動」

 東京都の中央に位置する中央防波堤内側埋立地に、区部最大級の公園「海の森(仮称)」の整備が計画されています。この計画予定地は、昭和48年から昭和62年まで、ごみの最終処分場として使われてきた場所です。
 東京都では、世代を超えた広範な都民、企業、NPO等との協働により苗木づくりから植樹・育成、公園の運営官営などを進め約30年をかけてここを緑豊かな公園に整備していきます。
 森の“聞き書き甲子園”は、この「海の森(仮称)」構想に賛同し、フォーラム開催翌日(3月26日)に、参加高校生による辰巳の森緑道公園苗圃でのタブノキ種子播種作業や現地見学会などを行う予定にしています。

※取材にあたっては、事前に東京都の許可が必要になります。
 詳細は下記、事務局までお問い合わせください。

 森の“聞き書き甲子園”実行委員会事務局
 〒162-0065 東京都新宿区住吉町1-20 角張ビル4階
 NPO法人樹木・環境ネットワーク協会内
 TEL:03-5366-0766 FAX:03-5366-0688
 E-Mail:foxfire@info.email.ne.jp 

「海の森(仮称)」完成予想図
「海の森(仮称)」完成予想図  

林野庁トップページへ