ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 林業事業体(造林・素材生産)等との意見交換会の開催について


ここから本文です。

平成28年1月14日

近畿中国森林管理局

林業事業体(造林・素材生産)等との意見交換会の開催について

  近畿中国森林管理局では、造林・素材生産事業や林産物の販売の取組を説明するとともに、林業事業体(造林・素材生産)や林産物の買受事業者の意見等をお聴きすることを目的に、下記のとおり意見交換会を開催しますので、参加希望者は下記により、お申し込みください。

1 開催年月日、場所及び申込締切日等

    開催時間は、いずれの会場も13:30~16:00とします。

 

ブロック

開催年月日

開催場所

申込締切日

近畿等(石川・福井・三重・

滋賀・京都大阪・兵庫・奈良・

和歌山署等管内)

平成28年2月22日(月) 大阪市北区天満橋1-8-75
近畿中国森林管理局大会議室

平成28年2月12日(金)

申込を締切りました。

中国(鳥取・島根・岡山・

広島北部・広島・山口署等管内)

平成28年2月23日(火) 岡山県新見市高尾786-1
森林技術・支援センター会議室

平成28年2月12日(金)

申込を締切りました。

 

2 意見交換会の内容

   (1)近畿中国森林管理局における発注者綱紀保持対策
   (2)請負事業における労働災害防止対策
   (3)近畿中国森林管理局からの情報提供
    ①素材生産事業及び林産物の売払いについて
    ②造林事業について
    ③平成28年度林野庁予算の概要ほか
   (4)意見交換

 

3 参加対象者

    全省庁統一資格(平成25・26・27年度に有効)の「役務の提供等(その他)」(東海・北陸・近畿・中国のいずれかの地域)若しくは「物品の製造(その他)」(東海・北陸・近畿・中国のいずれかの地域)を有している者若しくは、国有林野事業の産物の売払いに係る競争参加有資格者又は、今後、これらの資格の申請を予定している者。

 

4 申込方法

    意見交換会への参加希望者は、別紙の意見交換会参加申込表に会社名、出席者名(各社、近畿等ブロックは2名以内、中国ブロックは1名)等を記載の上、2月12日(金)までに6の申込先へFAXにより申込願います。なお、申込み多数の場合は、会場の都合により参加希望に添えないことがあります。この場合は、2月15日(月)までに申込表の電話番号に連絡させていただきますので、予めご了承ください。

 

5 その他

    意見交換会の概要と近畿中国森林管理局が配付した資料は、意見交換会終了後に公表します。
    各会場とも駐車場が狭いため、公共の交通機関又は周辺の駐車場等のご利用をお願いします。

 

6 申込先

    近畿中国森林管理局 森林整備部 資源活用課
            FAX:06-6881-3429

 

 

お問い合わせ先

〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-75
近畿中国森林管理局 森林整備部 森林整備課長補佐 中村彰男
              TEL:06-6881-3512
              森林整備部 資源活用課長補佐 高山伸昌
              TEL:06-6881-3503

 

林業事業体(造林・素材生産)等との意見交換会の開催について(PDF:90KB)

意見交換会申込用紙(ワード:28KB)

お問い合わせ先

森林整備部資源活用課
担当者:課長補佐
ダイヤルイン:050-3160-6766
FAX:06-6881-3429

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

森林管理局の案内

リンク集