このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    メールマガジン第48号

    もくじ

    1. 「こうやって作る木の学校~木材利用の進め方のポイント、工夫事例~」の取りまとめについて
    2. 流域管理アクションプログラム策定について
    3. 第9回森と木の絵画コンクール募集について
    4. 「国有林材の安定供給システム販売」の結果公表について
    5. 「レクリエーションの森」のより良い整備・活用に向けて
    6. 近畿中国森林管理局広報紙「フォレスト・ニュース森のひろば」6月号
    7. 販売情報

    編集後記



      

    1.「こうやって作る木の学校~木材利用の進め方のポイント、工夫事例~」の取りまとめについて

    文部科学省と林野庁は、この度、「こうやって作る木の学校~木材利用の進め方のポイント工夫事例~」を取りまとめましたので、お知らせいたします


    https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/100527.html



      

    2.流域管理アクションプログラム策定について

    近畿中国森林管理局では、以下の6つの重点項目について、各森林管理署、森林管理事務所ごとに、平成22年度から3ヶ年の行動計画(国有林野事業流域管理推進アクションプログラム)を策定しました。各森林管理署、森林管理事務所では、地域の皆様をはじめとする関係者の方々と連携しながら、アクションプログラムに積極的に取り組んで参ります。


    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/policy/business/02keikaku/01keikaku/dai3_ap/pdf/akusyon.pdf 



      

    3.第9回森と木の絵画コンクール募集について

    自然にふれあう機会の少ない都市の子供たちに、森や木の姿を観察しながら絵画に取り組むことを通じて、自然に対する関心を高め、さらには自然を大切にする心を育み、日常生活の中で自然について考える機会を広げることを目的として「絵画コンクール」を実施します。

    テーマ:「私の見つけた木」 

    なお、応募につきましては、大阪市内の小学校に限定させていただきます。 
    詳細につきましては、後日ホームページ等でお知らせいたします。



      

    4.「国有林材の安定供給システム販売」の結果公表について

    平成22年4月19日に公告しました「国有林材の安定供給システム販売」について「安定供給システム販売申請書」及び「企画提案書」等を審査した結果、決定したので公表します。


    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/pdf/sisutemukekka100609.pdf



      

    5.「レクリエーションの森」のより良い整備・活用に向けて

    近畿中国森林管理局管内における「レクリエーションの森」に関する検討会は、近畿中国森林管理局長の依頼を受け、平成17年7月に発足し、森林計画等の樹立に合わせて各レクリエーションの森ごとの整備・活用の具体的取組方針等について検討してきたところである。 
    今般、これまでの検討結果を踏まえ、本検討委員会としての報告書を取りまとめたのでお知らせいたします。


    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/pdf/morireku100610.pdf  



      

    6.近畿中国森林管理局広報紙「フォレスト・ニュース森のひろば」 6月号

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/koho/koho_si/morinohiroba/pdf/no1012.pdf 



      

    7.販売情報

    林野・土地の販売
    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/publicsale/estate/index.html
    林産物の販売
    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/publicsale/wood/index.html



      

    ★編集後記

    昨年12月に「森林・林業再生プラン」の概要が公表されました。その中に路網整備及び森林施業の集約化などが唱われています。

    当局では国有林が核となり、民有林・国有林が一体となって森林整備を行う森林共同施業団地の設定に取り組んでいます。現在、9流域(森林計画区)28箇所にまで広がっています。

    10年後の木材自給率50%を目標に頑張って参ります。





    ご意見をお寄せ下さい。

    ご意見、ご要望は、下記アドレスよりメールにてお寄せ下さい。

    https://www.contact.maff.go.jp/rinya_kinki/form/ca5f.html


    ご注意 
    メールマガジンに掲載したURLで、一部PDF形式のものがあります。 
    PDFファイルをご覧頂くためには、近畿中国森林管理局ホームページhttps://www.rinya.maff.go.jp/kinki/index.htmlをご覧になり、「Get Adobe Reader」のボタンで、Adobe Reader をダウンロードして下さい。

     

    ★バックナンバー へはこちらからお入りください。

     


    メールマガジンの新規配信登録、メールアドレスなどの会員情報の変更、配信解除の手続きは下記サイトで手続きをお願いいたします。

    ★新規配信登録
       初めて配信登録される方。
      https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html 

    ★メールアドレス等の配信変更
      すでに配信登録されている方が、新たに他のメールマガジンの配信を
        追加登録、または一部の配信を解除されたい方。
    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html 

    ★メールマガジンの配信解除
    配信解除の際には、ご登録いただいたメールアドレスを削除して下さい。 

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html
     

    編集発行 
    〒530-0042大阪市北区天満橋1丁目8番75号
    近畿中国森林管理局総務課
    TEL 050-3160-6763 FAX06-6881-3564

    お問合せ先

    総務企画部 総務課

    担当:広報
    TEL:050-3160-6763
    FAX:06-6881-3564

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader