このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    メールマガジン第14号

    近畿中国森林管理局メールマガジン[平成19年8月1日第14号]

    もくじ

    1. 1夏休みは「レクリエーションの森」へ
    2. 「グループ対抗里山デジカメ選手権」への写真募集
      ~身近な森林の再発見!!~
    3. 「デジカメ森林探検隊」参加者募集のお知らせ
    4. 「水都おおさか森林(もり)の市」の開催について
    5. 森林管理署紹介シリーズ7 
      アベマキの巨木が群がり、地元憩いの場 
      「釜ヶ峰山(かまがみねやま)国有林」広島北部森林管理署]
    6. 販売情報 
      林野・土地の販売 
      林産物の販売
    7. 近畿中国森林管理局「展示ギャラリー」からのお知らせ

     

    1.夏休みは「レクリエーションの森」へ

    林野庁では、国民のみなさんに森林レクリエーションの場を広く提供するため、全国の国有林の中から山岳、渓谷、湖沼等と一体となった美しい森林や森林浴、自然観察、野外スポーツなどに適した森林を「レクリエーションの森」として選定しています。 
    近畿中国森林管理局管内では、131箇所(全国で1,253箇所)を選定しており、その利用形態に応じて6種類(自然観察教育林、森林スポーツ林、野外スポーツ地域、風景林、風致探勝林、自然休養林)に区分し、自然環境の保全や地域振興等に十分配慮しながら、それぞれの利用形態に応じた森林や施設の整備を計画的に行っています。 
    お近くの「レクリエーションの森」へ、ご家族で出かけてみてはいかがでしょうか。 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_a/a-01.html 
    https://www.rinya.maff.go.jp/kouhousitu/natuyasumi/top.html

     

    2.「グループ対抗里山デジカメ選手権」への写真募集 ~身近な森林の再発見!!~

    箕面森林環境保全ふれあいセンターでは、「身近な森林の再発見」をテーマとして、グループ対抗による里山デジカメ選手権を開催します。 
    また、写真家今森光彦氏らによる公開審査を実施することとしています。 
    奮ってご応募下さい。 
    募集期間 
    平成19年10月2日(火曜日)まで 
    対象者 
    1.学校関係グループ(小学校~高等学校) 
    2.森林ボランティアグループ(森林・林業に関する活動グループ) 
    3.一般グループ(1,2以外のグループ) 
    上記のジャンル毎に、グループを単位とした写真を3点(一人1点)募集。 
    公開審査 
    11月3日(土曜日)琵琶湖ホテル(滋賀県大津市) 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/
    category_d/d-02/press070724/press070724.pdf(PDF:916KB)

     

    3.「デジカメ森林探検隊」参加者募集のお知らせ

    デジタルカメラと虫メガネを使い、樹木や虫たちを拡大して撮影することで、日常生活では感じることのできない驚きや感動を体験・体感し、自然への近づき方や大切さを学ぶ「デジカメ森林探検隊」を、和歌山県高野町の「ゲンジの森」で開催します。 
    当日は、デジカメで写真撮影したものをその場でプリントアウトし、写真を飾るプレートを間伐材を使って作ります。 
    多数の御参加をお待ちしています。 
    開催日時平成19年9月9日(日曜日)午前9時30分~午後4時 
    集合場所・時間南海電鉄高野山ケーブル駅午前9時30分 
    開催場所和歌山県高野町高野山国有林、ゲンジの森
    (ケーブル駅から現地までは送迎バス有り、自家用車参加も可) 
    募集期日8月31日まで 
    募集人員先着30名様 
    講師佐藤悦子氏(関西大学第一高等学校講師) 
    参加費大人1名様1,000円、子ども1名様500円 
    持ち物弁当、水筒、デジタルカメラ、虫除け、帽子、雨具等 
    申込方法参加者の住所、氏名、年齢(学年)、電話番号を明記の上、
    電子メール、ハガキ、FAXでお申し込み下さい。 
    E-mailkc_shidou@rinya.maff.go.jp

     

    4.「水都おおさか森林(もり)の市」の開催について

    10月6日(土曜日)~7日(日曜日)に「水都おおさか森林(もり)の市」を開催します。 
    今年で21回目となる「森林(もり)の市」は、名称を「水都おおさか森林(もり)の市」と改め、森林・林業の重要性だけでなく都市と森林をつなぐ川の役割や水の循環、さらには地球温暖化防止やヒートアイランド対策等について、多くの人々の理解が深まることをめざし、住民はもとより事業者を含む当該地域に関わる多様な人々が、企画・実施に主体的に参画することにより、地域の持つ歴史的・文化的資産を活かしたふれあい交流空間を創出します。


    開催期間平成19年10月6日(土曜日)・7日(日曜日) 
    開催場所大阪市北区天満橋1丁目8番(近畿中国森林管理局庁舎、 
    毛馬桜之宮公園の一部及び大阪アメニティパーク周辺) 
    主催水都おおさか森林(もり)の市実行委員会 
    一覧(五十音順) 
    オー・エー・ピーマネジメント株式会社 
    大阪府 
    近畿中国森林管理局 
    社団法人大阪府木材連合会 
    薪く炭くKYOTO 
    特定非営利活動法人国産材住宅推進協会 
    特定非営利活動法人自然と緑 
    日本日曜大工クラブ大阪支部 
    ヤジ馬ヤジ北 
    コンセプト 
    「大川端に森林(もり)が出現、体感しようよ森林(もり)の恵み!」 
    催し物等(予定) 
    1.学びのもり…木と緑のなんでも相談ブース、木の香る絵手紙・油絵・刺繍・ 水墨画、「森と木の絵画コンクール」入賞作品展、木造住宅展示(写真)、 その他各種展示等 
    2.遊びのもり…丸太切り、竹トンボ、子ども木工教室、つるかご編み、 リースづくり、自然素材クラフト等 
    3.お祭りのもり…今宮戎福娘、団塊世代バンド、櫻宮こどもだんじり囃子、 伝統と現代の木の文化競演(木挽きとチェーンソーアート)等 
    4.もりの小道…林産物販売、地場産野菜、米粉パン販売等 

    その他、詳細については後日、近畿中国森林管理局ホームページにてお知らせします。

     

    5.森林管理署紹介シリーズ7

    アベマキの巨木が群がり、地元憩いの場 
    「釜ヶ峰山(かまがみねやま)国有林」[広島北部森林管理署] 
    (近畿中国森林管理局広報紙「フォレスト・ニュース森のひろば」) 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-02/hokubu.pdf(PDF:67KB)

     

    6.販売情報

    林野・土地の販売 
    森林管理局では、宿舎跡地など事業実行上不要となった土地等の売り払いを進めています。公売への参加は、個人や会社はもちろんのこと、不動産事業を目的とした方でも参加することができます。 
    (近畿中国森林管理局) 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-04/i_d-04-01.html 
    (林野庁) 
    http://www.kokuyurin.maff.go.jp/expres/buy_01_1.html


    林産物の販売 
    地球温暖化の防止と併せ、資源の循環型社会の形成や地域振興等を目的として計画的な販売を行っています。 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-04/i_d-04-04.html

     

    7.近畿中国森林管理局「展示ギャラリー」からのお知らせ

    「農林水産業やふるさとの情報発信基地」として、展示ギャラリーを開設しています。多くの国民の皆様に対して「森林の保全・整備及び利用の促進、農林水産業、農山漁村及び中山間地域等の振興」に関する情報提供、普及啓発等に取り組んでいます。 
    場所:近畿中国森林管理局1階情報コーナー 
    大阪市北区天満橋1丁目8月75日 
    JR大阪環状線桜ノ宮駅下車、西出口から徒歩5分 
    (大阪駅から外回り・天王寺駅から内回り)

    【8月~9月展示内容】

    • 徳島県農林水産観光展「いいとこ・いいもの・まるごと発信」 
      (8月1日~8月10日)【徳島県大阪事務所】
    • 暮らしの中に木材を取り入れる運動~木づかい推進協議会~ 
      (8月20日~8月31日) 【兵庫県農林水産部林務課】
    • 日曜大工クラブ作品展 
      (9月25日~10月5日) 【日本日曜大工クラブ大阪支部】

     

    編集後記

    今月号では、「グループ対抗里山デジカメ選手権」「デジカメ森林探検隊」また、10月6~7日に開催を予定しております「水都おおさか森林の市」について、ご案内させていただきました。これから秋に向けて、様々なイベントを企画しておりますので、本誌、ホームページ等において随時ご案内させていただきます。 
    皆様のご参加をお待ちしております。


    ご意見をお寄せ下さい。


    ご意見、ご要望は、下記編集発行先にメールにてお寄せ下さい。

    ご注意

    メールマガジンに掲載したURLで、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルをご覧頂くためには、近畿中国森林管理局ホームページhttp://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku をご覧になり、「Get Adobe Reader」のボタンでAdobe Readerをダウンロードしてください。

    メールマガジンの配信停止の手続き及びメールアドレスなどの会員情報の変更は下記サイトで手続きをお願いいたします。

    メールアドレス等の変更
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/kc_mag.html 

    変更にはご登録いただいたメールアドレスを削除し、新規にメールアドレスをご登録下さい。

    メールマガジンの配信停止(登録削除)
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/kc_mag.html

    配信停止の際には、ご登録いただいたメールアドレスを削除してください。

    編集発行 

    〒530-0042大阪市北区天満橋1丁目8番75号
    近畿中国森林管理局総務課
    TEL 050-3160-6763 FAX06-6881-3564
    E-Mail:kinkichugoku@rinya.maff.go.jp

    お問合せ先

    総務企画部 総務課

    担当:広報
    TEL:050-3160-6763
    FAX:06-6881-3564

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader