ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 兵庫森林管理署 > トライやるウイーク~中学生の職場体験活動


ここから本文です。

更新日:27年06月09日

担当:業務グループ

トライやるウイーク~中学生の職場体験活動

     宍粟市では、平成27年6月1日(月)から6月5日(金)までの5日間、中学校2年生の長期職場体験学習「トライやるウイーク」が実施され、兵庫森林管理署では市立山崎西中学校男子5名の生徒を受け入れました。
トライやるウイークは、思春期であり、将来の進路への複雑な思いのある中学生の時期に、知育に偏りがちな教育だけでなく、地域に学び、共に生きる心や感謝の心を育み、自律性を高めるなど「生きる力」の育成を図るためにと、兵庫県全域で実施されている公立中学校の正規課程です。今年で18年目を迎え、受け入れ事業所・施設によっては「トライやる受け入れ」の看板を掲示するほど社会に定着してきています。

 

    兵庫森林管理署での5日間では、森林の巡視、立木の調査、枝打ち・間伐の実習、植付け体験、シカ防護柵の補修、治山工事箇所の修繕(土のう作りと積み上げ)、木の伐採搬出現場・木材市場の見学を行いました。
森林の巡視では不慣れな林内歩行に気をつかいながら天然スギ大木の存在などに驚き、立木調査ではコンパスや輪尺を使い真剣な表情で測量をしていました。また、植付け体験や治山の補修では疲労困憊しながらも最後までやり通すことができて満足そうでした。さらに、丸太を軽々と持ち上げる大型機械の動きに目を輝かし、木材市場では初めて間近で見る競り売りの様子に興味津々な表情をしていました。
生徒からは、「先代スギが樹齢400年と知って驚いた」、「コンパスの使い方など初めて知って勉強になった」、「植付け体験はドロドロになりながらもいい体験をした」、「土のうづくりはたいへんだったけど近所の人たちが喜んでくれてよかった」、「木の伐採搬出見学では大きな機械を見ることができておもしろかった」、「林業は命がけだと感じた」、「森林を守っていく必要がある」などの感想がありました。

     今回の体験・活動を通じて、学校では学べないなんらかの「生きる力」が生徒に芽生えてくれることを願うとともに、これを機会に森林や森の恵みである木材に興味や関心を持ってくれたらなという思いでいます。                      

 

 

   1561地図事前準備   1561先代スギ見学

   【地図で巡視の準備】                                  【先代スギ(樹齢推定400年)を見学】

 

  1561測量を学ぶ   1561コンパス測量  

  【輪尺の使い方、測量を学ぶ】                               【コンパスで測量】

  1561枝打ち実習   1561間伐実習  

  【枝打ち実習】                                        【間伐実習】

  1561植付実習   1561苗木を植える     

                                          【ケヤキ苗木を植える】

 

1561防護柵修繕 

【鹿防【鹿防護柵の補修】     

                                                                                                         1561治山事前学習

                                                                                                                   【治山についての事前学習】 

 1561土のうを作る    1561沢山の土のう作り

  【土のうを作る(国有林から流出した土砂を土のうに詰込)】             【土のうの積み上げ完了】

  1561生産現場    1561木材市場見学

   【木材の搬出現場の見学】                                 【木材市場を見学】

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

兵庫森林管理署 
ダイヤルイン:050-3160-6170
FAX:0790-62-4790

トライやるウイーク~中学生の職場体験活動