プレスリリース
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産推薦に係る推薦書(正式版)のユネスコへの提出について
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界遺産登録推薦書(正式版)をユネスコに提出することとなりましたので、お知らせします。1.概要
「世界遺産」とは、世界遺産条約に基づいて作成される「世界遺産一覧表」に記載されている物件のことで、建造物や遺跡などの「文化遺産」、自然地域などの「自然遺産」、文化と自然の両方の要素を兼ね備えた「複合遺産」の3種類があります。林野庁では、関係省庁や地方地自体と共同で「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」を世界自然遺産として登録するために必要な手続きを進めてきたところです。本日、閣議において、我が国政府として、推薦書(正式版)をユネスコに提出することが決定されました。
2.世界遺産登録に向けた今後のスケジュール
平成29年2月1日まで ユネスコ世界遺産センターへ推薦書(正式版)を提出平成29年夏~秋頃 世界遺産委員会の諮問機関である国際自然保護連合(IUCN)による現地調査・評価
平成30年5月頃 国際自然保護連合(IUCN)による評価結果の勧告
平成30年夏頃 世界遺産委員会における審議(世界遺産登録の可否決定)
3.参考
世界遺産条約の概要http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/culture/kyoryoku/unesco/isan/world/isan_1.html
<添付資料>
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島の世界自然遺産への推薦について(PDF : 377KB)
推薦区域図(PDF : 272KB)
お問合せ先
(世界遺産全般について)
林野庁森林整備部森林利用課
担当者:長久、髙島
代表:03-3502-8111(内線6216)
ダイヤルイン:03-3501-3845
FAX番号:03-3502-2887
(国有林の取組について)
林野庁国有林野部経営企画課
担当者:髙尾、大和田
代表:03-3502-8111(内線6283)
ダイヤルイン:03-6744-2322
FAX番号:03-3592-6259