このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

国有林における治山事業

  日本では、水源の涵(かん)養、山地災害の防止等のために必要な森林を「保安林」に指定しており、伐採規制や植栽指定等により保全・整備しています。
  国有林野は、奥地脊梁(せきりょう)山地や水源地域に広く分布し、国土保全や水源涵養の上で重要な森林が多く存在しています。国有林野の全面積の91%に当たる686万haは保安林に指定されており、国有林野事業では、こうした保安林の機能の維持・向上に向けた森林整備や、治山施設の設置を治山事業により行うことで、地域の安全・安心の確保に努めています。

保安林の現況      (単位:万ha、%) 

保安林の種類 総面積 うち 国有林野
水源かん養 924 565(61)
土砂流出防備  261 105(40)
土砂崩壊防備  6 2(31)
その他の保安林 109 48(44)
合計[延面積] 
[実面積]
1,300
1,225
721(55)
686(56)
注:1.令和3年3月末現在の数値である。
      2.国有林野の面積には、官行造林地を含まない。
      3.(  )書は、総面積に占める国有林野面積の割合(%)である。
      4.「その他の保安林」は、飛砂防備、防風、水害防備、潮害防備、干害防備、防雪、防霧、なだれ防止、落石防止、防火、魚つき、航行目標、保健及び風致である。
      5.計の不一致は、四捨五入による。

 
  また、国有林・民有林間の事業調整及び情報共有等を図りつつ、国有林と民有林が近接する地域においては、一体的な全体計画を作成するなど、民有林と連携して効果的・効率的な治山事業の実施に取り組んでいます。
  さらに、大規模災害発生時には、必要に応じて速やかに職員を都道府県等に派遣し民有林の被害調査を行うなど、早期復旧に向けた支援を行っています。

災害発生時の対応についてはこちら⇒災害関連情報

事例  民有林と連携した流域保全の実施

  徳島県三好市東祖谷地域では、平成16・17年の台風等の度重なる豪雨により、周辺の国有林及び民有林において大規模な山腹崩壊や渓流荒廃が発生しました。
  徳島森林管理署では、下流域の集落や道路等の公共施設の安全を確保するため、荒廃した流域の復旧等を図ることとし、治山事業連絡調整会議等において、徳島県と事業調整を図り、国有林と民有林を一体として治山施設の設置や保安林整備を行う「特定流域総合治山対策」を実施しています。

平成26年度祖谷地区特定流域総合治山対策実施地区
[写真]平成26年度までに施工した谷止工(祖谷地区特定流域総合治山対策実施地区)
  

直轄治山事業について

  治山事業は、国が実施する直轄事業と、都道府県が実施する補助事業等とに大別されます。
  また、直轄治山事業はその実施形態によって「国有林治山事業」と「民有林直轄治山事業」に分けられます。

国有林治山事業

  国が実施主体となって国有林野内の荒廃山地の復旧整備、水源地域の整備、海岸防災林等の造成等を実施しています。

国有林直轄治山事業 実施形態図


民有林直轄治山事業・直轄地すべり防止事業

  民有林野内において、事業規模が大きく、高度な技術を要する等など、国土保全上特に重要と認められるものについて、都道府県からの要請を受けて、国が民有林において荒廃地の復旧や地すべりの防止対策等の治山事業を実施しています。

民有林直轄治山事業と直轄地すべり防止事業の実施形態図

各森林管理局の取組

森林管理局 管轄地域
北海道森林管理局 北海道
東北森林管理局 青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県
関東森林管理局 福島県|茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|山梨県|静岡県
中部森林管理局
(災害関連情報)
長野県|富山県|岐阜県|愛知県
近畿中国森林管理局 石川県|福井県|滋賀県|三重県|奈良県|和歌山県|京都府|大阪府|兵庫県|鳥取県|岡山県|島根県|広島県|山口県
四国森林管理局 香川県|徳島県|愛媛県|高知県
九州森林管理局 福岡県|大分県|佐賀県|長崎県|宮崎県|熊本県|鹿児島県|沖縄県

 

林野庁関連リンク

お問合せ先

国有林野部業務課

担当者:治山班
代表:03-3502-8111(内線6303)
ダイヤルイン:03-3502-8349