このページの本文へ移動

林野庁

メニュー
  • 江戸時代から続く山刀伐峠道
    江戸時代から続く山刀伐峠道 江戸時代から続く山刀伐峠道
  • 初冬の山刀伐峠道
    初冬の山刀伐峠道 初冬の山刀伐峠道
  • 奥の細道の石碑
    奥の細道の石碑 奥の細道の石碑
  • 子持ちスギと子宝地蔵尊
    子持ちスギと子宝地蔵尊 子持ちスギと子宝地蔵尊
  • 峠道石碑
    峠道石碑 峠道石碑
  • 山刀伐峠にようこそ
    山刀伐峠にようこそ 山刀伐峠にようこそ

山刀伐峠風景林(山刀伐峠)

37.86ha

標高  最低地点:470m/全般:470 ~ 500m/最高地点:500m

俳聖「松尾芭蕉」の旅を偲ぶ峠越え
~史跡と自然が楽しめる歴史の道~

俳聖「松尾芭蕉」の旅を偲ぶ峠越え
~史跡と自然が楽しめる歴史の道~

最新情報
最新情報はこちら
お出かけの際は、オフィシャル観光情報等をご確認ください。
地域
東北
アクティビティ
花見(種類:さくら):徳良湖(「レクリエーションの森」外) 紅葉狩り(含む周辺) 観瀑(滝):白銀の滝(「レクリエーションの森」外) バードウォッチング(含む周辺) 水遊び・釣り・舟(池・湖・川):徳良湖(「レクリエーションの森」外) キャニオニング(沢のぼり・下り):御所山(「レクリエーションの森」外) ガイドツアー:山刀伐峠越えツアー(8月)、山刀伐峠かんじきツアー(3月)(施設利用、アクティビティ参加は有料) スキー場(コース数:3):花笠高原スキー場(「レクリエーションの森」外) 神社仏閣巡り:養泉寺(「レクリエーションの森」外)
概要
地理的・地形的特徴
山刀伐峠(なたぎりとうげ)は尾花沢市と最上町の境に位置する全長約4kmの峠道です。「山刀伐」という名前は、山仕事や狩りをする際に被る「なたぎり」に似ていることに由来するといわれています。
頂上の標高は約470mで、峠道の周りにはブナ林が広がり、思う存分森林浴が楽しめる場所です。山頂までの道のりは「二十七曲り」といわれるほど曲がりくねった道が続き、傾斜がきつい箇所もありますが、スニーカーでも十分散策できます。
歴史的・文化的特徴
元禄2年(1689年)、俳人松尾芭蕉が門人(もんじん)曽良(そら)と共に歩いた「おくのほそ道」の中で通った歴史の道です。隣町の最上町から尾花沢へ入るこの道は、全行程2,400kmの中でも最大の難関と言われており、「高山森々として一鳥声聞かず  木の下闇茂りあいて夜行くがごとし」と芭蕉が記したように、昼間でも真っ暗で芭蕉も少し怖く感じられたようです。現在では「歴史の道  おくのほそ道・山刀伐峠越」として遊歩道が整備されています。
気候等と植生・野生生物
北西の季節風が奥羽(おうう)山脈にあたり、降雪が多く国内有数の豪雪地帯です。また、春の雪融けは遅く雪で長く閉ざされており、自然のままのブナ林のほか広葉樹林がたくさんあります。
楽しみ方
山刀伐峠は、松尾芭蕉のファンがよく訪れる歴史の道です。夏の新緑、秋の紅葉が特に美しく、毎年8月の初めには「山刀伐峠越えツアー」を地元の宮沢地区公民館が主催しています。案内役を屈強な若者役(当時芭蕉一行を案内した人物)に扮した地元の市野々の講師が務め、参加者は松尾芭蕉の衣装を身にまとって山刀伐峠を歩いて越えます。
また、山頂付近には子宝地蔵尊や子持ち杉、おくのほそ道山刀伐峠の石碑があるほか、簡易休憩所もあるので、ブナの原生林を眺めながら一休みをすることができます。
子宝地蔵尊は、日本三大地蔵として知られる猿羽根山(さばねやま)地蔵堂(尾花沢市・舟形)と兄弟といわれており、子持ち杉は神霊の宿る杉として地元の信仰を集めています。
銀山温泉の近くには、「奥の細道」の様々な関連資料を展示した「芭蕉・清風(せいふう)歴史資料館」があり、江戸末期の街並みを復元移築した建物と美しい展示は見どころのひとつとなっています。
さらに、「雪とスイカと花笠のまち」尾花沢市は、花笠踊り発祥の地でもあり、「おばなざわ花笠まつり(毎年8月下旬頃開催)」では街中が花笠一色に染まります。
お知らせ
恒例イベント
山刀伐峠越え体験ツアー(8月)、山刀伐峠かんじきツアー(3月)
注意(動植物)
クマの出没情報があるので、山に入る場合は熊鈴を持ち、単独ではなく複数で行動することとし、また、地域の熊出没情報や注意情報・指示に従うこと。
利用案内
入園料
無料
開園時間・期間・時期等
日の出から日の入りまで。ただし、冬季(12~翌3月)は降雪のため、イベント開催時以外は実質利用できない。
宿泊の選択肢
銀山温泉(旅館が12軒)、市内ビジネスホテル(3軒)
施設
トイレ・水飲み場(1箇所) 遊歩道・散策路・自然観察路 駐車場(含む周辺)4箇所 レストラン・食堂(「レクリエーションの森」外) キャンプ場 and/or バンガロー:サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場(「レクリエーションの森」外) 無料公衆無線LAN(Wi-Fi):銀山温泉(「レクリエーションの森」外) 資料館・博物館:芭蕉、清風歴史資料館(「レクリエーションの森」外) 宿泊施設(ホテル・旅館等):銀山温泉(「レクリエーションの森」外) 温泉:銀山温泉(「レクリエーションの森」外)(施設利用、アクティビティ参加は有料)
園内図
pdfはこちら
所在地
山形県尾花沢(おばなざわ)市市野々(いちのの)高畑沢(たかはたさわ)ほか
アクセス
アクセス図

【駐車場の駐車台数・駐車代金】
  • ・尾花沢市側駐車場:10台・無料
  • ・最上町側駐車場:15台・無料
  • ・山頂駐車場:20台・無料
  • ・山頂第2駐車場:5台・無料
最寄りの他の観光施設等
  • ・銀山温泉(車で約25km、50分)
  • ・徳良湖(とくらこ)(車で約20km、30分)
  • ・赤倉温泉・赤倉温泉スキー場(車で約10km、10分)
森林管理署連絡先
山形森林管理署
TEL:0237-86-3161
https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/yamagata/index.html
地域の他の
観光情報
一般社団法人 尾花沢市観光物産協会[外部リンク]
オフィシャル
観光情報
尾花沢市公式ホームページ(観光情報)[外部リンク]
レク森協議会
サポーター
その他

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader