このページの本文へ移動

林野庁

メニュー
  • 夏の蓋沼
    夏の蓋沼 夏の蓋沼
  • 蓋沼森林公園から臨む会津盆地
    蓋沼森林公園から臨む会津盆地 蓋沼森林公園から臨む会津盆地
  • 深い緑が蓋沼に写る
    深い緑が蓋沼に写る 深い緑が蓋沼に写る
  • ヨツバヒヨドリに止まるアサギマダラ
    ヨツバヒヨドリに止まるアサギマダラ ヨツバヒヨドリに止まるアサギマダラ
  • 蓋沼森林公園のコテージ
    蓋沼森林公園のコテージ 蓋沼森林公園のコテージ
  • 秋の浮島
    秋の浮島 秋の浮島

蓋沼自然観察教育林

7.53ha

標高  全般:450~500m/最高:500m/最低:450m

貴重な湿原植物の宝庫 浮島と様々な自然体験ができる森林

貴重な湿原植物の宝庫 浮島と様々な自然体験ができる森林

最新情報
最新情報はこちら
お出かけの際は、オフィシャル観光情報等をご確認ください。
地域
関東
アクティビティ
花見(サクラ):法用寺(「レクリエーションの森」外) 紅葉狩り(含む周辺・近郊) バードウォッチング(含む周辺) ピクニック広場(芝生広場等)(「レクリエーションの森」外) 林業体験and/or木工体験(「レクリエーションの森」外) 新鶴温泉(「レクリエーションの森」外) 神社仏閣巡り:会津三十三観音(場合によっては有料)(「レクリエーションの森」外)
概要
地理的・地形的特徴
この地域は雀林丘陵地帯の低山地(450m~500m)で、蓋沼は、第3紀層の摺状凹地にできた沼で、長径約100m、短径約65mの楕円形で、水深は深いところで4mほどあります。沼の中央にある大きな浮島(長径約75m、短径約40m)は、沼の中を移動します。
歴史的・文化的特徴
蓋沼には大亀が棲んでいた伝説があります。今から約1000年前、岩代(いわしろ)の国、雀林の里にひとりの美しい娘がいました。娘の家は貧しく、毎日2つの大きな古沼のほとりを通り、奥山まで柴刈りに行かねばなりませんでした。この沼は、雄沼(おぬま)、雌沼(めぬま)と呼ばれ、雄沼の主は大亀、雌沼の主は大蛇であると言い伝えられていました。娘はこれらの沼のほとりを通る時、自分の姿をうつし、髪かたちを直していました。その姿は天女のように美しく、いつしか沼の主の大亀は、これを見て娘に恋心を覚えるようになりました。ある年のこと、娘が雄沼のほとりにやってきた時、沼の主の大亀は娘の美しい姿にもうじっとしていることができなくなり、思わず姿をあらわし、娘を抱いて沼底に連れ去ってしまいました。しばらくして、娘のつけていた一枚の腰巻きが沼の上に浮かび上がりました。その腰巻きに落葉がたまり、草花が咲き浮き島になり、沼を移動しているうちに次第に大きくなっていきました。ちょうど沼の蓋のようになったので、人びとはこれを蓋沼とよぶようになりました。
気候等と植生・野生生物
蓋沼周辺の、アカマツ、クリ、コナラ等からなる落葉樹林には、モリアオガエルやハッチョウトンボ等の動植物や、オオルリ、キビタキなどの鳥類など、貴重な生物が多く生息しています。
楽しみ方
「蓋沼の浮島」は、福島県指定天然記念物に指定されています。ここは、原始のままの状態で湿原植物が保存されており、モリアオガエルやハッチョウトンボ、サギソウ等学術的にも貴重な動植物を見ることができます。また、その優れた自然景観は、林野庁の「水源の森百選」にも選定されました。
この地域は、会津美里町蓋沼森林公園として整備されており、キャンプやバーベキューなどアウトドアを気軽に楽しむことができます。
蓋沼森林公園の見晴台から見える会津盆地の景色は格別で、盆地の中を走る只見線にSLが運行するシーズンになると、多くの写真愛好家で賑わいます。
その他
蓋沼から山を下ると、新鶴(にいつる)温泉があり、肌がつるつるになる名湯として賑わっています。
お知らせ
注意(危険箇所)
散策時には、遊歩道付近に枯損したアカマツが点在するため、落枝、倒木など頭上に注意してください。
利用案内
入園料
無料
開園時間・期間・時期等
蓋沼森林公園の開園期間(4月から11月(8:30~17時))のみ。(冬季は積雪のため通行止め)
また、蓋沼森林公園に通じる4本の道路はゲートが設置されており、蓋沼森林公園の閉園時は閉められます。
管理棟など有人施設
開園期間は、蓋沼森林公園内に24時間在駐してます。
宿泊の選択肢
キャンプ場、ログハウス
新鶴温泉(旅館1軒)
施設
トイレ(4箇所)(「レクリエーションの森」外) 遊歩道・散策路・自然観察路(含む周辺) 駐車場(3箇所)(「レクリエーションの森」外) 展望台(「レクリエーションの森」外) ビジターセンター(有人のみ)(「レクリエーションの森」外) 自動販売機(「レクリエーションの森」外) 売店(「レクリエーションの森」外) レストラン・食堂(「レクリエーションの森」外)バーべキュー場 キャンプ場 and/or バンガロー(3箇所)(「レクリエーションの森」外) 文化財(国指定):中田観音法用寺観音堂(場合によっては有料)(「レクリエーションの森」外) 宿泊施設(ホテル・旅館等):新鶴温泉(「レクリエーションの森」外)
園内図
pdfはこちら
所在地
福島県大沼郡会津美里町八木沢字七窪6636
アクセス
公共交通機関を使う場合
〈最寄り駅・停留所からのアクセス〉
  • 会津高田駅→(徒歩:約90分(6km))→蓋沼自然観察教育林
〈最寄り駅・停留所までの主要駅等からのアクセス〉
  • 東京駅→(東北新幹線(郡山乗換)→磐越西線(会津若松乗換)→只見線:180分)→会津高田駅下車
車の場合
〈アクセス〉
  • 東京駅→(東北道(郡山IC):210分))→磐越自動車道(会津若松IC)→(一般道:30分)→蓋沼自然観察教育林
〈駐車場の駐車台数・駐車代金〉

30台・無料

最寄りの他の観光施設等
  • 野口英世(のぐちひでよ)の母シカが英世のため、遠い道のりのお参りを欠かさなかった中田観音(なかだかんのん)へ徒歩60分、車で20分。
  • 山麓の雀林(すずめばやし)地区には三重(さんじゅう)の塔がある法用寺(ほうようじ)の境内には会津5桜の一つの「虎ノ尾桜(とらのおざくら)」があり、桜の開花時期は大変な賑わいとなります。
森林管理署連絡先
林野庁関東森林管理局 会津森林管理署
地域の他の
観光情報
オフィシャル
観光情報
会津美里町[外部リンク]
レク森協議会
サポーター
その他

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader