このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

令和元年度 森林・林業白書 全文(HTML版)

目次

第1部 森林及び林業の動向

はじめに

特集 持続可能な開発目標(SDGsエスディージーズ)に貢献する森林・林業・木材産業

トピックス

第1章 森林の整備・保全

第2章 林業と山村(中山間地域)

第3章 木材需給・利用と木材産業

第4章 国有林野の管理経営

第5章 東日本大震災からの復興


事例一覧

特集
事例特-1 飲料メーカーによる100年後を見据えた森づくり
事例特-2 希少木材を持続的に利用するための、タンザニアでの森林保全活動
事例特-3 住宅会社による「木のストロー」の普及
事例特-4 フォレストアドベンチャー
事例特-5 社有林を活用した社員研修により離職率が低下
事例特-6 母親・父親たちが立ち上げた森のようちえん
事例特-7 造林事業体による森林づくりのコーディネート
事例特-8 チェーンソーの伐倒作業の研修
事例特-9 女性や若者に配慮し、女性の雇用を促進した林業会社
事例特-10 森林を中心とした村づくりにより、起業・移住者が増加する西粟倉村にしあわくらそん

第1章
事例1-1 地域に応じた森林経営管理制度の取組
事例1-2 森林環境譲与税を活用した取組
事例1-3 台風による風倒被害を受けた森林の再生に向けて
事例1-4 江戸時代から地域に愛され、地域を守る保安林(福岡県における事例)
事例1-5 令和元(2019)年10月の三重県の豪雨における治山施設の効果
事例1-6 林業事業体によるシカ捕獲の取組
事例1-7 ホンジュラスにおける生物回廊の設定及び管理能力の強化に向けた支援

第2章
事例2-1 林業大学校と連携した「森づくり人材育成研修」の取組
事例2-2 独メーカーとの協同による日本に適したチェーンソー防護パンツ開発の取組
事例2-3 下刈り省力化に向けた研究開発の最前線
事例2-4 林業人材と異分野人材のオープンイノベーションに期待
事例2-5 林業×情報通信技術(ICT)の取組
事例2-6 原木しいたけサミットの開催
事例2-7 荒廃農地にセンダンを植える取組

第3章
事例3-1 「木構造設計標準」施行後第1号となる木造軸組住宅を建設
事例3-2 東南アジアへの木材輸出に向けた取組
事例3-3 住宅メーカーによる国産材利用拡大に向けた取組
事例3-4 「タニチシステム」を活用した地場産業の活性化に向けた取組
事例3-5 「木の文化」を活かした「木のおもてなし」の取組の推進
事例3-6 木育もくいく関係者間の情報共有やネットワークづくりの推進
事例3-7 需要者ニーズに応じた原木の安定供給体制の構築

第4章
事例4-1 流木災害防止緊急治山対策プロジェクトの推進
事例4-2 民有林と連携した路網の整備
事例4-3 地域と連携したシカ被害対策の取組
事例4-4 IoTを活用した鳥獣被害対策
事例4-5 コウヨウザン植栽現地検討会を実施
事例4-6 高性能林業機械タワーヤーダ集材現地検討会
事例4-7 県と連携した林業の低コスト化の取組
事例4-8 五島地域の林業活性化に向けた民有林と国有林の連携
事例4-9 丸太の高付加価値化に向けた取組
事例4-10 里山広葉樹林活用・再生プロジェクト
事例4-11 国有林モニター制度を活用した情報受発信の取組
事例4-12 「UWC ISAK JAPAN 大日向遊々おおひなたゆうゆうの森」協定の締結
事例4-13 「日本美にっぽんうつくしの森 お薦め国有林」で初のオフィシャルサポーター協定を締結
事例4-14 松川浦まつかわうらの再生に向けた取組

第5章
事例5-1 民間企業と地域住民の協働による海岸防災林の再生の取組
事例5-2 被災地の木材を活用した施設の整備
事例5-3 南三陸町みなみさんりくちょうにおける森林認証を活用した取組
事例5-4 福島の森林・林業再生に向けたシンポジウムを開催


コラム一覧

特集
SDGsの目標とターゲット
森林と関係するSDGsのターゲット
企業向けのSDGsの導入指南書「SDG Compassコンパス

第1章
令和元(2019)年度の山地災害等に対する学識経験者による緊急調査結果の概要
世界各地における大規模林野火災

第2章
ニュージーランドの林業

第3章
新型コロナウイルス感染症への対応
建築基準法における木造建築物に係る防火関係規定の変遷

第5章
樹皮(バーク)の有効利用の推進


第2部 令和元年度 森林及び林業施策

概説
1 施策の重点(基本的事項)
2 財政措置
3 立法措置
4 税制上の措置
5 金融措置
6 政策評価

1 森林の有する多面的機能の発揮に関する施策
1 面的なまとまりを持った森林経営の確立
2 再造林等による適切な更新の確保
3 適切な間伐等の実施
4 路網整備の推進
5 多様で健全な森林への誘導
6 地球温暖化防止策及び適応策の推進
7 国土の保全等の推進
8 研究・技術開発及びその普及
9 山村の振興及び地方創生への寄与
10 国民参加の森林もりづくりと森林の多様な利用の推進
11 国際的な協調及び貢献

2 林業の持続的かつ健全な発展に関する施策
1 望ましい林業構造の確立
2 人材の育成、確保等
3 林業災害による損失の補塡

3 林産物の供給及び利用の確保に関する施策
1 原木の安定供給体制の構築
2 木材産業の競争力強化
3 新たな木材需要の創出
4 消費者等の理解の醸成
5 林産物の輸入に関する措置

4 東日本大震災からの復旧・復興に関する施策

5 国有林野の管理及び経営に関する施策
1 公益重視の管理経営の一層の推進
2 林業の成長産業化への貢献
3 「国民の森林もり」としての管理経営と国有林野の活用

6 団体の再編整備に関する施策


令和2年度 森林及び林業施策

概説
1 施策の背景(基本的認識)
2 財政措置
3 税制上の措置
4 金融措置
5 政策評価

1 森林の有する多面的機能の発揮に関する施策
1 面的なまとまりを持った森林経営の確立
2 再造林等による適切な更新の確保
3 適切な間伐等の実施
4 路網整備の推進
5 多様で健全な森林への誘導
6 地球温暖化防止策及び適応策の推進
7 国土の保全等の推進
8 研究・技術開発及びその普及
9 山村の振興及び地方創生への寄与
10 国民参加の森林(もり)づくりと森林の多様な利用の推進
11 国際的な協調及び貢献

2 林業の持続的かつ健全な発展に関する施策
1 望ましい林業構造の確立
2 人材の育成、確保等
3 林業災害による損失の補塡

3 林産物の供給及び利用の確保に関する施策
1 原木の安定供給体制の構築
2 木材産業の競争力強化
3 新たな木材需要の創出
4 消費者等の理解の醸成
5 林産物の輸入に関する措置

4 東日本大震災からの復旧・復興に関する施策

5 国有林野の管理及び経営に関する施策
1 公益重視の管理経営の一層の推進
2 林業の成長産業化への貢献
3 「国民の森林(もり)」としての管理経営と国有林野の活用

6 団体の再編整備に関する施策

お問合せ先

林政部企画課

担当者:年次報告班
代表:03-3502-8111(内線6061)
ダイヤルイン:03-6744-2219

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader