ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理局の概要 > 管内各センターのご紹介 > 知床森林生態系保全センター > 知床森林センターのブログ


ここから本文です。

ブログページのバナー

知床の森の今の姿をブログで紹介します。森林の不思議や役割に興味を持ってみませんか。  

 

 知床ロングトレイル構想(9月11日)

知床エコツーリズム戦略で定められた手続きに則って、今年6月に提案のあった知床ロングトレイル構想の候補地を歩いてきました。

これから歩道をつけたいという提案なので現地にまだ道はありません。提案者である知床ガイド協議会の方の案内の下、知床峠下の標高約600メートル付近から森林内に入り、下りながら歩道開設の可能性を探ることにしました。予想通り猛烈なチシマザサの藪で、すぐ前を歩く同僚を見失いそうになります。

猛烈なチシマザサの藪で、すぐ前を歩く同僚を見失いそうになります

藪の中で大きな実をつけたイワツツジを見つけました。

藪の中で大きな実をつけたイワツツジを見つけました。

ポルチーニ?を発見 でも世界遺産区域内なので採取はご法度です。

ポルチーニ?を発見 でも世界遺産区域内なので採取はご法度です。

進むにつれ藪が薄くなり、見通しが利くようになりました。
エゾシカがササや低木のほとんどを食べてしまった光景です。

エゾシカがササや低木のほとんどを食べてしまった光景です。 

振り返ると羅臼岳が見えました。

振り返ると羅臼岳が見えました。

ヒグマの爪あとが数箇所にありました。

ヒグマの爪あとが数箇所にありました。

藪の薄い森林内をどんどん下っていくと、今度はハナビラタケ(マツマイタケ)。
これも食べられますが今度も我慢です。

藪の薄い森林内をどんどん下っていくと、今度はハナビラタケ(マツマイタケ)。

ポンホロ沼まで降りてきました。水は全くなく、一面に背の低いシダが生えていました。
真ん中にシカ道が見えます。

ポンホロ沼まで降りてきました。真ん中にシカ道が見えます。

予定した10キロメートルを歩いた後、ウトロの世界遺産センターに提案者と関係行政機関などが集まり、このロングトレイル構想について実現可能かどうかも含めて話合いを行いました。
今日は結論が出ませんでしたが、今後さらに検討を深めていく予定です。

ウトロの世界遺産センターに提案者と関係行政機関などが集まり検討

 

(知床森林生態系保全センター 荻原裕) 

 

最近の記事

最新の記事へ

 

 2013年9月

知床ロングトレイル構想

 

過去の記事

2013年

 8月 6月 4月 3月

 2月 1月

2012年

 12月 11月 10月 9月 

8月 7月 6月 5月

4月 3月 2月 1月

2011年

12月 11月 10月 9月

8月 7月 6月 5月

4月 3月 2月 1月

2010年

12月 11月 10月 9月

8月 7月 6月 5月

4月 3月 2月 1月

2009年

12月 11月

 

2009年11月以前(PDF:1,154KB)

2008年(PDF:900KB)

2007年(PDF:925KB)

2006年(PDF:905KB)

2005年(PDF:547KB)

お問い合わせ先

知床森林生態系保全センター 
ダイヤルイン:0152-24-3466
FAX:0152-24-3477

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

森林管理局の案内

リンク集