ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理局の概要 > 管内各センターのご紹介 > 知床森林生態系保全センター > 知床森林センターのブログ1102


ここから本文です。

 

siresenblog

知床の森の今の姿をブログで紹介します。森林の不思議や役割に興味を持ってみませんか。

 

 「紙すき体験」(結果報告)(2月28日)

2月26日(土曜日)にゆめホール知床にて、「子ども芸術フェスティバル」のワークショップとして「紙すき体験」を行いました。紙と木についてのクイズを行い、子どもたちに楽しく勉強してもらった後、牛乳パックからハガキを作りました。

hagaki

「自分でハガキをつくるのは少し難しかったけど、楽しかった!」「自分だけの葉っぱ入りハガキが作れて良かった!」

と、嬉しそうにハガキを持ち帰る子ども達の笑顔がとても印象に残っています。

 

 トドマツにスイーツ!?(2011年2月24日)

森の中で調査をしていると、トドマツにとても大きなキノコが付いているのを発見しました。

まるで、ホイップクリームのような雪をたっぷりのせスイーツのように見えます(実際には食べられません)。

このキノコは「モミサルノコシカケ」といい、トドマツの材を腐らせてしまう菌なのです。

saru2

  

 子ども芸術フェスティバルで「紙すき体験」(2011年2月18日)

2月22日(火曜日)~2月27日の期間、ゆめホール知床にて「第10回子ども芸術フェスティバル」が開催されます。

当センターでは、2月26日(土曜日)11時から12時まで「紙すき体験」を行います。

紙と木について学び、牛乳パックからハガキをつくる楽しい体験にぜひお越しください。

hagaki

「子ども芸術フェスティバル」の詳細については、斜里町教育委員会のホームページをご覧ください。

 

 歩くスキーで森林散策〈結果報告〉(2011年2月9日)

2011国際森林年 第104回森林レクリエーションin知床「冬ならでは!!静寂の森を歩くスキーで散策しよう」を開催しました。当日はこの上ない好天に見舞われ、オホーツク海には一面の流氷も押し寄せ、参加者の皆様と楽しい森林散策を行う事ができました。結果の詳細はこちらをご覧ください。

海一面の流氷

海一面の流氷 

 

 最新イベント案内(2011年2月8日)

2011国際森林年【第105回森林レクリエーションin知床】

 『森林散策をしながら知床を撮ろう~フレペの滝周辺~』を、3月5日(土曜日)に開催します。

知床八景「フレペの滝」周辺国有林を、かんじきを履いて森林散策をしながら、知床の壮大な景色を撮影します。

散策にはアマチュアカメラマンが同行し、撮影のアドバイスをします。皆様のご参加お待ちしてます!

詳しくはこちらをご覧ください。

散策路からの知床連山(JPG:716KB)

(クリックすると写真拡大します)

 

 エゾシカの足跡(2011年2月7日)

国設知床野営場内に設けたかんじき散策コースを歩いてみると、エゾシカの足跡が見られました。シカは冬眠をしないため、冬でも食べ物を探し取り続けなければなりません。厳寒そして深雪という環境のなか、懸命に歩きまわりエサを探していたのでしょう。

sika1

 

  夕陽台から(2011年2月3日)

本日、2月3日朝の国設知床野営場内・夕陽台からの様子です。オホーツク海は流氷に覆われ、港には蓮葉氷(はすはこおり)が見られます。陸に揚げられた船や、透き通った空気のため遠くまで見える景色も冬の趣を醸し出しています。

夕陽台は、夕陽の時間だけでなく朝や日中も美しい風景が楽しめます。知床にお越しの際はぜひ夕陽台と知床森林センター(森林散策用にかんじき貸出中)にお立ち寄りください!

流氷2.3

 

 

topへ戻る

 

 

最近の記事

最新の記事へ

 

2011年2月

「紙すき体験」(結果報告)

トドマツにスイーツ!?

子ども芸術フェスティバルで「紙すき体験」

歩くスキーで森林散策

最新イベント案内

エゾシカの足跡

夕陽台から

 

過去の記事

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

2009年12月

2009年11月

2009年10月までのブログはこちら(外部ページ)。 

 

 

 

お問い合わせ先

知床森林生態系保全センター 
ダイヤルイン:0152-24-3466
FAX:0152-24-3477

森林管理局の案内

リンク集