このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    森林環境教育の取組み

    地域との連携による森林環境教育の実施

    主な活動区域内の小・中学校の校長会を通じて、森林環境教育の要望を把握し支援・技術指導を実施しています。
    また、国有林(自然再生事業地)を森林環境教育のフィールドとして活用しています。
    なお、主な活動区域以外の区域についても、小・中学校等からのご要望に応じて支援等に努めていますので、当センターまでお声がけ下さい。

    森林教室の様子 
       


     

    当センターが出前森林教室などに利用しているポケットガイドを掲載しますので、どうぞご利用ください。

    "森林は友達"「地球環境」と森林のことを考えるポケットガイドの表紙と樹木観察のページです 
      樹木観察のページ 



    指導者のための森林環境教育ガイドブック

    森林には、洪水を緩和し良質な水を育む水源かん養、山地災害の防止、地球温暖化の主な原因である二酸化炭素の吸収・固定や野生生物の生息の場の提供等、様々な機能があります。
    また、センターの活動区域内には、先人たちが多くの困難を克服し、1万ヘクタールもの原野を一大造林地に造りあげた「パイロットフォレスト」と呼ばれる森林造成区域があります。
    当センターでは、このような特色のある国有林のフィールドを活用し、森林と人間との関わりや自然に対する接し方、森の役割などを内容としたガイドブックを作成しています。
    森林の大切さや素晴らしさ等、森林に対する関心と理解を深められる内容になっていますので、是非、ご活用下さい。

     

     

    「森林環境教育についての検討会」報告書

    当センターでは、小・中学校での森林環境教育をより一層推進するために、有識者及び学校の先生方の協力を得て「森林環境教育についての検討会」を開催し、小・中学校の総合的学習の時間に活用できるような参考資料を検討し報告書にとりまとめました。
    作成した「総合学習参考資料:地球温暖化と森林について」は、地球温暖化についての学習と当センター職員が、学校に出向いて行う森林教室が組合わされています。
    次のとおり、報告書「総合学習参考資料:地球温暖化と森林について(10時間)」を掲載しますので、報告書の内容に興味を持ち、実際に総合学習に取組んでみたいと思われる方は、是非、ご活用下さい。




     

    お問合せ先

    釧路湿原森林ふれあい推進センター
    〒085-0825 釧路市千歳町6番11号
    Tel:0154-44-0533

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader