ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理局の概要 > 管内各センターのご紹介 > 駒ケ岳・大沼森林ふれあい推進センター > 森林づくり塾 > 森林づくり塾2014第1回講座を開催


ここから本文です。

森林づくり塾2014第1回講座を開催

砂坂海岸林で観察会 

5月25日(日曜日)42名が参加して、森林づくり塾2014第1回講座を開催しました。

この日は、講師に森林インストラクターの高橋武夫さんを招き「海岸林を理解するための観察会」を江差町の砂坂海岸林で実施しました。

砂坂海岸林の成り立ちや周辺の農地などの説明をバスの中で受けながら約1時間半で現地に到着、早めの昼食をとった後は、海岸林を散策しながら植物群落、森林の構成、土壌断面などの観察を行いました。

移動時間が長く現地での時間が限られた観察会となりましたが、穏やかな天気の中、参加者の皆さんは普段あまり訪れる機会のない新緑の海岸林を堪能されたようです。

また、今年度より渡島総合振興局東部森林室と連携して開催しており、今回は東部森林室「森への誘い講座」の受講者から18名が参加されました。

次回の「森への誘い講座」では「森林づくり塾」塾生の参加を予定しており、今後、更に民国連携の輪を広げていく予定です。

 

260525森林づくり塾1

海岸では地形が変わると植生も大きく変わります

 

260525森林づくり塾5

ハマエンドウがきれいな花をつけていました

 

260525森林づくり塾3

 皆さん熱心に聞き入っています

 

260525森林づくり塾4

お疲れさまでした、また次回お会いしましょう

 

お問い合わせ先

駒ヶ岳・大沼森林ふれあい推進センター 
ダイヤルイン:0138-51-0381
FAX:0138-51-8178

森林管理局の案内

リンク集