このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    礼文島発!GSS活動日誌

    令和元年8月30日(金曜日) 曇りのち雨

    礼文島は日に日に秋の気配が近づき、風が冷たくなってきました。

    遊歩道から望む桃岩と西海岸
    遊歩道から望む桃岩と西海岸

    本日は桃岩遊歩道(フラワーロード)を巡視しましたが、この時期には珍しい花を見つけたので紹介します。

    レブンウスユキソウ
    レブンウスユキソウ

    7月に最盛期を迎えるレブンウスユキソウが咲いており、訪れた人も喜んでいました。

    チシマフウロ
    チシマフウロ

    チシマフウロは6月から7月にかけて咲く花ですが、久しぶりに美しい姿を見せてくれました。

    令和元年8月19日(月曜日) 晴れ

    温帯低気圧が過ぎ去り、久しぶりに天候に恵まれました。
    本日は通称8時間コースのうち、礼文島北西の召国集落周辺を巡視しました。

    一昨日までの強風が嘘のように、穏やかな海が望めました。
    召国集落方向の景色
    召国集落方向の景色

    徐々に秋の兆しを迎えるなか、セミやリンドウ達が顔を出してくれました。
    コエゾゼミ
    コエゾゼミ

    エゾオヤマリンドウ
    エゾオヤマリンドウ

    チシマリンドウ
    チシマリンドウ

    巡視中に多くの方の散策を楽しむ姿が見られました。
    8時間コース
    8時間コース

    令和元年8月18日(日曜日) 曇り

    先日、温帯低気圧が礼文島を通過し、桃岩歩道(フラワーロード)は至る所にぬかるみ箇所が発生してしまいました。
    本日はぬかるみ箇所の整備を行いました。
    ぬかるみ箇所
    ぬかるみ箇所

    普段は麻袋やヤシマットを敷設していますが、今回は腐りにくい木材を利用します。
    丸太を半分に割り、歩行の際に滑らないよう表面に切り込みを入れます。
    丸太カット
    丸太カット

    カットした丸太の裏面に板を貼り付けます。
    丸太カット
    丸太組立

    礼文町巡視員と共に設置箇所まで運搬します。
    運搬
    運搬

    桃岩歩道トレッキングの際は、足下に気をつけて散策をお楽しみください。
    設置完了
    設置完了

    令和元年8月10日(土曜日) 曇りのち晴れ

    礼文島は先日までの暑さが嘘のように涼しくなってきました。
    今日は8時間コースの名称で親しまれている、西海岸側の歩道を巡視しました。

    8時間コースは波風で削られた断崖絶壁を眺めながら散策を楽しむことができます。
    8時間コースから西海岸を望む
    8時間コースから西海岸を望む

    8時間コースは大変険しいので、天候に留意し、自分の体力に合わせた無理のない散策をお楽しみください。
    また、転落防止・植生保護のため、ロープ外には出ないようお願いします。
    転落注意!
    転落注意!

    穏やかな海にたたずむ、アマナ岩を見ることができました。
    アマナ岩
    アマナ岩

    道中では、日本海からの強風に負けないかわいい花を紹介します。
    チシマリンドウ
    チシマリンドウ

    オオヤマザキソウ
    オオヤマザキソウ

    令和元年8月3日(土曜日) 晴れ

    今日はやっと快晴となったので、桃岩遊歩道(フラワーロード)のぬかるんだ場所の補修作業を実施しました。

    歩道補修
    歩道補修

    補修作業が終わり展望台に戻ると大勢の観光客が訪れていました。
    久しぶりの晴天により桃岩をはじめ遠くまで景色が見えて大変賑わっていました。

    補修された歩道と展望台の賑わい
    補修された歩道と展望台の賑わい

    礼文島ではかわいらしい花がまだまだ咲いてます。
    今回は黄色い花3つを紹介します。

    ハナイカリ
    ハナイカリ

    クサレダマ
    クサレダマ

    ウンラン
    ウンラン(写真をクリックすると拡大します)

    令和元年8月2日(金曜日) 霧 

    礼文島は、7月末から8月始めにかけ湿度の高いジメジメした天候が続き、霧が濃く10メートル先も見渡せない日もありました。

    霧の中での草刈り
    霧の中での草刈り

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader