このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    足寄発!GSS活動報告BLOG

    足寄発GSS活動報告ブログ 

    平成29年8月31日(木曜日)曇り   白藤の滝巡視

    白藤の滝の入り口です。滝はここから遊歩道を下っていきます。

    急なところや歩きにくいところがありますので、通行には注意をお願いいたします。

     

    この滝は、雌阿寒岳を源流とする白水川にかかり、濁った水が特徴です。

     

    林道の脇ではサラシナショウマが満開でした。

     

    エゾトリカブトが鮮やかな紫色の花を咲かせていました。

     

    ヒメキマダラヒカゲがサラシナショウマの蜜を吸っていました。

    平成29年8月28日(月曜日)晴れ   オンネトー周辺巡視

     雌阿寒温泉からキャンプ場への遊歩道は、トドマツが鬼の角のように生えている岩の傍を通っています。

     

    湖岸線の途中では赤い実をつけたイワツツジを見ることができました。

     

    倒木にはナラタケが生えていました。

     

    オオミズアオという蛾の幼虫です。
    見つけたときは、大きさと色にびっくりしました。

    平成29年8月24日(木曜日)曇り時々小雨   奥斗満林道巡視

     北陵岳のピークは、真ん中に見える三角形になったところです。あいにくの曇り空でしたが、広い牧草地の向こうにその姿を見せていました。

     

    反対側に目を移すと、かすんでいますが、右から阿寒富士、雌阿寒岳、フップシ岳、雄阿寒岳(一番左)を見ることができました。

     

    陸別町の町道から奥斗満林道への入口の案内標識ですが、見えにくくなっていたので草刈りをしました。

     

    北陵岳山小舎と入林届ポストです。ここから奥二股というところまで約3km進みましたが、以前あった倒木の処理がされていて、歩きやすくなっていました。

     

    北陵岳山小舎の近くでマクキヌガサタケの幼菌を5つ見つけました。
    4つは地面から生えていましたが、これは古い倒木から生えていました。

    平成29年8月21日(月曜日)晴れ  オンネトー・展望路線巡視

     展望路線遊歩道の南登口側の入口付近に倒木があるため、迂回路を設置し、案内標識をつけました。

     

    遊歩道脇の草の中に、ハナビラタケがありました。

     

    切り株でマスタケが大きく成長していました。

     

    野営場には、テントが3張りありました。
    登山や他の観光地に出かける人の拠点になっているようです。

    平成29年8月17日(木曜日)曇り  オンネトー周辺巡視

    あいにくの天候で、雌阿寒岳と阿寒富士の全貌は見えませんでしたが、展望デッキでは大勢の観光客が訪れ、記念写真を撮っていました。

     

    展望路線の連絡路から南登口までは、倒木があったため通行止めにしていましたが、処理が終わったためロープをはずしました。

     

    展望路線遊歩道の途中にあった倒木のため迂回路を設置していましたが、処理が終わったため元のコースに戻しました。

    平成29年8月10日(木曜日)曇り  美利別本流林道・糠南林道巡視 

    現在、林道が決壊しているため、林道の起点から車での通行は禁止になっています。
    クマネシリ岳へ行かれる方は徒歩での入林になります。

     

    あいにくの雲で、クマネシリ岳の山頂を見ることができませんでした。

     

    糠南林道の途中にある巨岩の滝(おおいわのたき)入口の案内標識です。
    分かりやすいように目印をつけました。

     

    巨岩の滝です。
    落差15メートルほどのですが、趣のある滝です。

     

    糠南支線林道入口です。
    この林道も決壊しているため、車での通行は禁止になっています。
    南クマネシリ岳へ行かれる方は、ここから徒歩での入林になります。

    平成29年8月7日(月曜日)晴れ  オンネトー周辺巡視

    展望路線北登口のすぐ上部に倒木があったため、迂回路と案内標識を設置しました。
    通行する際は十分注意をお願いします。

     

    展望路線の頂上からの眺望です。
    目前には青い空と雌阿寒岳と阿寒富士が、そして眼下にはブルーのオンネトーが見えます。

     

    展望台の遊歩道脇のハンゴンソウの群落には、モンシロチョウなどのチョウがたくさん集まっていました。

     

    オンネトーの岸辺周辺では、近年、ジュズカケハゼという魚が見られるようになりました。

     

    シオカラトンボです。
    昨年の台風と長雨の影響なのか、トンボの数と種類が極端に少なくなりました。

    平成29年8月6日(日曜日)晴れ  
    第35回全国自然公園一斉清掃キャンペーン 
    クリーン阿寒・オンネトー地区に参加

    雌阿寒温泉の駐車場に、関係者を含め63名の方が集まりました。
    8月8日から阿寒国立公園は、阿寒摩周国立公園に名称が変更になることなど関係者から挨拶や説明があり、3つのコースに分かれて出発しました。

     

    アカエゾ純林コースの参加者は、雌阿寒温泉駐車場からオンネトー野営場へ向かう歩道のゴミ拾いをしました。

     

    車道付帯コースの参加者は、通行する車に注意しながらゴミ拾いをしました。

     

    3コースの参加者が全員揃ったところで、拾ったゴミを前に記念撮影をしました。
    3コース合わせたゴミの重さは約3kgでした。
    ゴミを捨てることなく、みなさんが気持ちよく利用できるようにしたいものです。

     

    途中で、ハナビラタケというキノコを見つけました。
    大きさは手のひらにのるくらいです。




    お問合せ先

    総務企画部 企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271