このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    国民参加の森林づくり

    協定締結による国民参加の森林づくり

    国有林では、国民が自ら森林づくりを行いたいという要望に応えるため、国民参加による森林づくりに取り組んでいます。

    協定締結による国民参加の森林づくりは、ボランティア団体、学校、地方公共団体などと協定を結んで、国有林をフィールドとして提供し、多様な森林整備や保全活動に対応した森林づくりを推進する仕組みで、目的に応じ6種類があります。 

     

    ふれあいの森

    ボランティア団体等の自主的な森林整備活動を目的とした植栽、保育、森林保護等の森林整備及びこれらの活動と一体となって実施する森林・林業に関する理解の増進に資する活動を行うためのフィールドを提供します。

    社会貢献の森

    企業の社会的責任(CSR)活動を目的とした植栽、保育等の森林整備を行うためのフィールドを提供します。

    木の文化を支える森

    木の文化の継承を目的として、歴史的な木造建造物の修理及び修復に必要な大径長尺材等や、特定の樹材種に依存している工芸品及び祭礼行事等の資材を確保するための森林整備・保全活動を行うためのフィールドを提供します。

    遊々の森

    森林環境教育の推進を目的とした森林教室、自然観察、体験林業等の体験活動を行うためのフィールドを提供します。

    多様な活動の森

    森林の保全を目的とした美化活動、自然観察、森林パトロール等であって、前述に分類できない活動を行うためのフィールドを提供します。

    モデルプロジェクトの森

    それぞれの地域や森林の特色を生かした効果的な森林管理の実施を目的とした、地域住民や関係者との合意形成を図りながら、団体と森林管理署等が協働・連携して行う森林の整備・保全活動を行うためのフィールドを提供します。
    (令和3年4月1日現在、中部森林管理局管内で該当箇所はありません)